いきなり私事ですが3月末に引っ越しまして、ネット環境が整っていない今、スマホのWiFiテザリングでドラクエをプレイしています。
やはり回線は不安定で、よく落ちそうになっています。(それとは別にWiiUがフリーズする。なんでだこれ。テザリングに関係あんのけ?)
ということでさすがにptを組むのは相手に迷惑がかかるので、日課のみやっています。
というわけで職人も大博打はできないんですが、安いものなら作ってみようかということで、はやてのバンダナ17品作りました。
はやて・みかわしはめちゃくちゃ回転いいです。出品すれどもすれども取引商に「あと8品出品できるよ」といわれるくらい。結晶用装備の人気っぷりすごいっすね。なんか金策追いつかなくなってきたよね。最近。
みんな結晶するくらいしかないのかなあ。新装備とか高すぎてもう・・・素材盗み金策とかやってる人本当にへったよね。まあそんなん一時間やってもせいぜい1~2万?新装備いくらするんだよって言う。
まあ愚痴は置いといて、17品やりました。かかった時間は、30~40分くらい?かな?裁縫計算機というサイトで数値打ちこみながらやっているので結構時間かかります。
でも今日は17品中なんと14品が☆3でした。フィーバーしたこれ。
というのも、プラチナ☆なしを今回は使ったんですが、やっぱ銀より会心の出もいい気がしますし、ちょっとした集中力の差も大きい気がします。
はやてごときでもレベル40の裁縫で集中力使い切ることありますからね。まあ無限に集中力あれば絶対に☆3ができるのが裁縫なんですが。糸ほぐしがあるとないとではもう別世界ですね。
で、あまり計算したことなかったですが、はやてのバンダナの作成費を出してみました。
コットン草×4=480G
しおかぜ草×1=230G
針代=一回200G(今回はプラチナ☆なしを6000Gで買いました。昼間は安いな。)
合計910G
バザー値段
☆2=2200G
☆3=5300G
つまり今日の儲け
(5300×14+2200×3)-5%-910×17=61290G
はーいみなさーんはやてのバンダナ乗り込めー^^
縫い方知りたい方は言ってくださいね。あくまで僕流ですがね。なんかネットに縫い方のってるけどどうなんだろうかねえ。