■2.3総括
スキル解放やストーリー追加などなんだかんだで盛りだくさんだった2.3。
3悪魔実装もこのバージョンでしたね。あんまいってないけどすごく楽しいです。でもあれが無料でいけるボスだったら全く楽しくないんだろうな。
2.4はストーリー追加や王家の迷宮の追加要素など、またまた楽しみなものがたくさんあります。詳細はまだ発表されてはいませんので何も言えないですが、バージョン2の締めくくりとしてふさわしいボリュームに期待しています。
さて、以下は現時点の資産です。
ラン 4250万G
ツボ 145万G
道具 95万G
木工 231万G
調理 208万G
裁縫 960万G
武器 214万G
防具 400万G
計 6503万G
後半から職人を完全引退したいちくん。これからは日替わり討伐だけで食いつないでいきたいと思っています。マネーゲームとしてのバザー推移監視や職人もさすがにやりきったかな、という思いがありまして。
今バージョンではヴァイパーや黄竜、サブの退魔などで1000万以上使ってしまったらしい。でもまあしばらくこれでいきますし、いいかなって。バージョン3になってなんか強そうな防具でたら買い換えようかな。(いまだ聖騎士のパラ戦士はどうしようか。)
おっとまちがえた。しっぱいしっぱい
あー間違えた。ちっぱいちっぱい
↑買ってあげた退魔。満足げないちくんとはしゃぐちいちゃん
とにかく、これからは年金生活していきます。バージョン3、これで乗り切れるよねきっと・・・
■コロシアムの功罪
この日誌はそもそも開発運営だより27号を見てよし書くぞ!と思い立ったわけです。
僕はコロシアムに一言物申したい!
僕はコロシアムにほとんど行きません。ほとんど行かないやつは何も言うんじゃねえ!ってなるかもしれませんが、いかないのは理由があるわけです。
僕は幼少期よりアクションゲームの申し子として育ちました。
物心ついたころにはファミコンのマリオやロックマン、ゲゲゲの鬼太郎など(デーデデーデデー)数多くのアクションゲームをやってきました。格ゲーも好きで、ストリートファイターや鉄拳、スマブラも好きで昔やっていました。
このような過去がある僕としては、コロシアムは実は結構楽しみで、実装前はwkwkしていた記憶があります。
しかーし。
実装されていってみたら、すぐに肌に合わないということに気付きました。
それは、なぜか。
①自分がどれだけいい動きしようとも、仲間の動き次第で負ける。
僕にはチームプレイがあってないんだな、と痛感しました。
かといって固定ptでやるほどの熱は注げないし、一回固定でやってしまうとその固定ptでしかコロシアム楽しめなそうな気がしまして。
まああれだ、まとめると、とにかく負けると悔しいんですよ。
②装備で差が付く
当たり前の話ですが装備で勝率に差が付きます。
あらゆる耐性装備を備えてないと勝てないですし(ブレスガードでコロいってたいちくん)、アクセや武器も相当こだわらないとランキングの一線級としては戦えません。
じゃあ揃えればいいじゃないか、という話になるのですが、ドラクエ10にはそれを求めていないんだよな。冒険が本線であって、サブコンテンツとして気楽に楽しめるレベルのコロシアムだったらそれはそれで楽しめましたが(今はそのような楽しみ方をしています)、やるからには本気!がモットーの僕はなかなかのめりこめませんでした。なんというか、「本気でやろうとするときの敷居が高い」がもっともしっくりくる言葉かもしれません。
しかし唯一の対人要素(バザーは対人要素ではないものとしますw)であるコロシアムはそれはそれでなかなか楽しいものだと思いますし、かなりの人が楽しんでいるのも事実です。あくまで僕には合わなかった、というだけであって。対人対戦の面白さを提供してくれるというのはコロシアムの一つの「功」といえると思います。
続いて「罪」。
特技や呪文がコロシアムありきのものになってしまった感が強くあります。扇とか短剣とかね。短剣なんてコロシアムがなかったらあんな残念スキルにならなかったんじゃないか。
140スキル実装でのゴタゴタなんかもありましたが、コロシアムで使える / 強いかどうかはコロシアム以外では関係ないんですよ。そこんとこ頼みますよ本当に。
まとめると、スキル関係がどうもコロシアム前提で作られている気がしまして、実際の冒険で使えないものばかりになっているような気がします。
これはコロシアムの「罪」ではなかろうかと思うわけです。
さて明日は朝7時に試練に行くというクソ真面目な約束があるので早々にねまっす。