約4年間運営とお付き合いしてきた僕が、アプデ注目の武器スキル開放でアストルティア職業ヒエラルキーの変化について自由に予想するコーナー。
●片手剣
強い。今でも強いけどもっと強くなる。戦士・魔戦ではサブ武器、ないしは盾が持てる武器なのでさほどの影響はなさそうだけど、バトマスがすごいことになりそう。
しかしバトマスはハンマーないしは両手剣の風潮になりそうたぶんあんまり使う人いなさそう。バトの使用頻度上昇にはあんまりつながらなそう。
●両手剣
使えるかも。両手剣持ち替えで炎耐性下げることで炎?の新武器のダメージ上げたり、アポロンや魔炎のおおづちとのシナジーがある。
でもスキル重すぎて誰も使わなそう。
●短剣
休み中に打つならタナトス打てっていう話になりそうだし、毒入ってなかったら休み中にヴァイパー打てっていう話になりそうだし、毒入らない敵には短剣で行くなっていう話になりそう。
●スティック
僧侶でレグ行く人とかとってもいいんじゃない
●両手杖
活命の杖とるんじゃなくてメラアップとかこうまアップとる方向だと思うので魔法がもっと強くなりそう。
●ヤリ
パラは魔法ptなので今でも十分席ある。僧侶は言わずもがな。問題は道具使い。ブメのデュアルブレイカーやダメアップの新特技に加えて真やいば状態にできる。強い。旅が食われるかもしれないけど、旅と違って蘇生は葉っぱつかわなきゃいけないのでどうなるか。玄人向きにはなりそうだし、試練の門などで旅の開幕範囲バイキは大変便利。
さらにヤリにふる場合はハンマーや棍のスキルが厳しくなる。旅するか道具するか、の選択になりそう。道具使いの使用頻度アップになりそう。
また、邪神で道具使いやヤリパラが大活躍かもしれない。
●オノ
戦士のひとはとってもいいんじゃない
オノ現状強いので使用頻度高いままになりそう。
●棍
強すぎ。氷結乱撃またパワーアップ。
でもいくらツメで攻撃アップしようと氷結乱撃つよくなろうと扇のCT範囲バフあろうと武闘家には席はない。
一撃死ゲーの今、DPSでるだけの職業は活躍の場はほとんどないと思う。
●ツメ
棍でいいつくした
GF効かないとか一喝効かないとかもうそろそろバージョン1の罪滅ぼしは済んだんじゃないのw
●ムチ
現状最大DPSをたたき出す武器(だったはず)。
スパ魔法使い魔物使い盗賊。スパ魔法は試練や強敵で出番ありまくり。
盗賊は邪神でスパショしたりハンターしたりクモノ仕掛けたりサプライズラッシュしたり。
まものつかいは今日もメギに並んでいる。
スキル開放では、特に影響なさそう。
●扇
旅でビートの保険に新特技。旅が今席が多いので、さらに便利になるだけ。
踊りでもバイキ更新できるのが熱い。スパはスティックかムチを持っている。武闘家はそもそもいない。
●ハンマー
パラでは常用武器だし関係なし。
バトでも常用武器だし関係なし。
道具でもスタン打てるので振る。
まあそもそも大ダメージ攻撃!っていう新特技によって使用頻度が増える職業あるわけじゃなさそう。
●ブメ
新特技は一定時間ダメージアップ。
道具では必須になりそう。コインボスなんかでは、毒効かなくてFB入らなくて長期戦になる場合は道具使いも活躍の場があるかもしれない。ガチレンやガチ賢者御用達になりそうな予感。一般には浸透しない気がします。
●弓
新特技知らないです
以上です。
ダークキングの構成にもよりそうだけど職業ヒエラルキー何にも変わらない予感!
そろそろ武闘家使いたいなー。