昨日19日の旅イベは
旅芸人4人でダークキングⅠに挑んできました!
プリンスの写真コンテストに応募したものの
現状スライドにすら現れず、予選敗退濃厚フランコですw
2013年2月末に第1回を開催って事で
この第55回にて、旅イベ4周年を迎えました。
私含めて36人と丁度9パーティ分。
終盤でもう1人フレを呼び込んで37人となりました。

当方は3パーティを転々として3戦3勝でした!
13分28秒22
12分12秒57
10分50秒63
他のパーティも全体的に時間が余ったようで
シャッフルして複数回挑んだ人も多いみたい。
前回ダクキンⅠ旅イベから半年近く経っていた為か
以前より立ち回り等が周知されていたようです。
私の見る限り、ほぼ全てのPTが勝利できたかと思います。
レグと違って、打撃はあまり痛くないが
タフさ故に前回は時間切れのPTを多く出しました。
今回は職業180スキル実装で攻撃・回復共々
充実した事も勝因でしょう。
関係ないけど、レグとダクキンのどちらが
楽に感じるかによって好みが分かれそうです。
レーザー・はどう・シャウトの避け具合はもちろん
タゲ下がる人は引っ張りすぎず、如何にターンエンドにのみ
使いうるプレスを使わせずに打撃を天地等で返せるか。
あとは召喚された結晶から如何に距離を置くか(特に後半)
この辺りを守っていけばいいでしょう。
※ただし、天地に頼りきれるのは今回のⅠと
ダクキンⅡに挑む場合は前半のみに限られます。
上記以外では常にプレスの危険性があるので
やいばの防御等で軽減して耐える事になりますが
頑張れば旅4ぷるⅢまでは勝機がありますw
そして、大切なお知らせ。

今年4月からこの1年、リアルが忙しくなりそうなので
私フランコの旅芸人イベントの開催は
暫く見合わせとさせて頂きます。
(気が変わってちょっと企画の可能性もある、のかw)
※イベントの内容自体は、ルネッサンスVer2やメイヴ等
暫くネタ切れはないし、ハードの問題でもないです。
事の進展次第ですが、遅くとも1年後には
再び開催できるよう尽くしたいと思います。
ちなみに過去にも似たような年がありまして
約3年前の時、この時も然るべき事情で
旅イベの規模を縮小していました。
殆どプレイ課金を切らさない最近は、考えもつかないが
半年以上数か月もの間、あえて課金をしないと決めて
キッズタイムにのみインしていた時期です。

無論、旅イベもキッズタイム開催としましたが
(平日16時~18時 土日 13時~15時)
この時間を過ぎると問答無用でログアウトされます。
当時は少人数とはいえ、まともに挨拶すらできませんでした。
ソフラン(3DS)はキッズタイムのみインすら叶いません。
普段は夜開催なのに、まして今では勝手が悪いですね。
再開する時の連絡ですが、間隔が空いていたら
復帰報告をした後、開催2週間以内を目安に
広場にて告知を出します。
ツイッターに関しては広場へのリンクを付けるのみ。
大まかなスタンスとしては、課金こそ続けますが
大体は日課・月替コンテンツ等をこなすのみで
その他のイン時間は、順次減らそうと思います。
とはいえ。
それまで全く何もしてあげられないのも忍びないので
旅パーティ等、やりたい事あればフレなら手紙やフレチャ
フォロワーの方々ならツイッターからご連絡頂ければ
ある程度駆けつけようとは思っています。
私の歩んできた旅路の体験はいかがかな?

私自身、旅イベを通して沢山の旅フレに出会うことができたし
困難ともいえる様々な挑戦に挑める
かけがえのないフレもできました。
その他色々な経験ができたと思います。
まだ、ここで旅イベを終わらせるつもりはありません。
以前にイベント休止した時も戻ってきたので、必ず戻ります。
私の旅イベへの参加ありがとうございました!!
それでは、よい旅をー!