アンドレアル実装初日は2垢で練習札に挑んでいて
ろくに福引きを引かないまま(買って)完成に近づいていた
フランコです。
ずばりアンドレアル特集!
あと前回フラソフ動画日誌更新後に収録したものも一緒にお届け!

〈動画一覧〉
基本的にリンク経由限定
リンク長押しで「開く」もしくは検索欄に貼り付け等で見られます。
・旅2垢アンドレアル 4:42
https://youtu.be/p_wouXALGxc
・旅1アンドレアル 9:08
https://youtu.be/qTlYQDutMlU
・旅1海冥主メイヴ1 15:42
https://youtu.be/W-y-wZ_2zv0
・旅1ダークドレアム 16:15
https://youtu.be/uO3g-cESSuw
〈前回フラソフ動画より再掲〉
概要は前回日誌参照
・旅2垢ムドー 8:52
https://youtu.be/wbJAqe5kVxM
・レギルラッゾたち3(フラ天ソフ僧キメパン) 18:18
https://youtu.be/1SmNQhayTKY
・旅2垢ダークドレアム 8:57
https://youtu.be/1FYEvNpPbwI
・旅2垢スコルパイド1 19:47
https://youtu.be/C_ZVH_rJVvQ
・旅1レグナード1(ブメ) 8:49
https://youtu.be/mG3sDhFjTfM
〈概要〉
フラソフ動画もといフラソロ動画。
・旅アンドレアル
ボケに始まってボケに終わると言える程に笑って応えてくれる。
旅芸人冥利に尽きる相手。
ソロ動画での締めくくりは将にそれを体現している。
他にも様々な状態異常が有効だがヘナトスが多分入らないため
旅2まではまだしもソロだと急にキツくなる。
ブレスは装備で補って、主に物理攻撃に備えることになる。
みかわしや守備力、攻撃時マヒや幻惑などの錬金効果が輝く。
今回旅1では呪毒ガードを捨てて守備929(料理60込)
マヒ11.5% 幻惑4%を使用。
効果が充実していれば、もう少し戦いやすいかもしれない。
テールスイングは離れるよりも相手の懐に入る方が避けやすい。
しっぽ攻撃はテールスイングをほぼ和訳しただけながら
前者より移動では避けづらく大ダメージ。
ネーミングの格好良さを重んじた前者より
黄色以降使い始めるだけあって
何となく必死になった感じかもしれない。
なお、地味にレア宝珠であった鉄壁の笑いガード宝珠を
落としやすい気がする。寧ろ笑い上戸な気がするが。
・旅1海冥主メイヴ1
ゴッジャグを入れるタイミングがポイント。
2回連続行動のため、2回目の行動を始める辺りで
使い始めると安全。(危険な攻撃なら中断)
2回目行動の際、すみはきやショックウェーブ等の
向きを決めて使う攻撃は、行動1回目に向いていた方向に
(攻撃対象が既に離れた場合でも)そのまま放つ。
これを踏まえていると入れやすい。
動画中14:50~でショックウェーブを2回続けて
使用した2回目がそれ。3連続繰り出すのは謎が残るが・・。
後半は範囲攻撃が増え、威圧でヘナが頻繁に解除される。
アクロがない内はなるべく威圧を打たせないよう
範囲技を誘発して回避に専念。
ギガデインはHP確保の為に呪文耐性を上げて防ぐこと。

・旅1ダークドレアム
雷100ありき(被ダメージ減次第では100未満でも防げるかも)
さらにグランドクロスに耐えるべく風のマントセットで
風耐性アップ推奨。動画中は66%
ブレスは滅却で死なない程度にしておく。
大技であるグランドクロスや魔神の絶技は攻撃力依存のため
ヘナ2と風耐性で1人受けが可能となった。
それでは、よい旅を!