2025-01-28 12:07:25.0 2025-01-28 12:10:03.0テーマ:その他
「バシッルーラストーンがあっても意味あるガイドルーラ」をまとめてみました バシッルーラストーン未入手の方にはやんわりした【ネタバレあり】
【直通】
もちろん「開催地忘れたコンテンツ」「場所忘れた施設」は以下以外も有用
特殊コンテンツのみの用事になる「クエスト代行受付(課金)」「スキップの神殿」も
バシッルーラにはありませんが施設ガイドにはあります
ドルボードカスタム屋(デコリー)
施設ガイド
岳都ガタラ・広場
クーちゃんガタラ時恐らく最寄り
レレナ最寄り
施設としてはおしゃれストリートに同施設あり
水着屋と更衣室
施設ガイド
ジュレットの町・水着屋ユーラ前
クーちゃんジュレット時恐らく最寄り
玩具屋(カルタ)
施設ガイド
風の町アズラン・カルタ前
タケ家最寄り(モンスターシール・マイタケ)
施設としてはおしゃれストリートに同施設あり
達人(以下4町のみ)
施設ガイド
・アズラン達人前直通(駅近)「町なかのまちかど掲示板」最寄り
・ガタラとジュレットも達人前直通(駅近)
・グレンは下記くじ屋と違い(バシッルーラ)グレン城下西近くの駅出入口前
くじ屋
施設ガイド
各町・駅前
・「大国でないほう」に行きたいがマークでどちらかわからない場合
地図を開いてもよいが「冒険者ゼミナール」を使うのもよい
・グレンは立地的にメガルーラのグレン城下東とほぼ同じ
・オルフェアは立地的にバシッルーラのオルフェア町西とほぼ同じ
・ドルワームはバシッルーラのドルワーム城前と同じ
チーム大使(「出張大使」のみ)
施設ガイド
大国でない各町・出張大使前直通
・ちなみに「大使」は大国の城内にいるが
飛び先はバシッルーラ城前と同じ
・ついでだが玉座前に行きたい場合、大国ではメギストリス以外
城下入口ワープ装置に玉座前があるため、
このガイドルーラやバシッルーラ特有の城前は不使用が吉
(メギストリス(とグレン)は走りましょう
グレンは武器鍛治ギルドが玉座最寄り)
黄昏の奏戦記
やることメモ
港町レンドア南 西方・詩人ナスガルド前
取り寄せ商(レンドア)
施設ガイド
港町レンドア南-船着場・チャガナ前
・トロフィ屋ドロフィはここのみ
・チャガナはおしゃれストリートに同施設あり
タウン案内係
施設ガイド
ラッカラン以外の各町・住宅村前
プクランドのラスト「ポポコ」はメギストリスおしゃれストリート
美容院(以下4町のみ)
施設ガイド
・ガートラントは西
・ドルワームは南東
・ヴェリナードとグランゼドーラ2ヶ所は北西
エステラの部屋(飛び先進行度準拠)
コンテンツガイド3rd
世界調律クエスト
コンテンツガイド4th
観測者モルフェス前
放送局員
施設ガイド
岳都ガタラ-展望台
アストルティア放送局員ドラピー前
妖精図書館
コンテンツガイド1st
メギストリスの都-井戸
ドルボードレースグランプリ
コンテンツガイド1st
各宿場入り口でなく直近開催地のレース屋前、
場合によっては入り口と同じかも&
そのときの開催地によっては有用場所になりうる
【石と若干ポイントずれのもの】
思い出してガイドルーラと
最後に付記するルーラでの行き方の
どちらが早いかは人によります。
(やることメモは項目数少ないので早いかも)
天使の究極フィットネス
やることメモ
キタエルにうっすら近い
ルーラ>燭台>神都中央⇒走る
レモンスライムクイズ
やることメモ
レモンハルトにうっすら近い
ルーラ>レンドア>モコパーク⇒振り返る
ふしぎな姿見
施設ガイド
兄弟姉妹のとある施設前
ルーラ>レンダ>北西家⇒振り返る
帽子伝導師(アグラニ)
ドルボードレンタル屋(アグラニ)
施設ガイド
アグラニ鉱山前ワープ装置近く
(べつに近くないが「見える」)
ルーラ>ドワチャッカ>アグラニ鉱山前⇒振り返る
バトエン
コンテンツガイド1st
港町レンドア北 西方・コロペン前
ちょっと遠い?ツボ錬金ギルド
【直通だが直通庭具あり】
フェスタ・インフェルノ
コンテンツガイド2nd
【もちろん……】
メガルーラ入手前の冒険者に
「ガイドルーラ」が有用なのは言うまでもありません。
さくせん⇒遊び方ガイド
から
コンテンツガイド・施設ガイド
のふたつは是非1度チェックしてね、当該場所に飛べます。
(よく使うセリフにも入れられます)