ネタバレがあります
(おどろいてる顔もスキ)
前回のあらすじ
魔法の聖水代金¥3,500
目覚めるとそこは冷たい地面の上だった
ああ、そうか
負けたんだな
ズッッッルアイツ!睡眠ハメかよ!
これマホカンタで完封できないか?マホカンタは…魔法使いかスパスタで使えるらしい
なるほどなあ、うーん
でも今回だけはそうじゃないんだ
トーマの意思をついで盟友としてアンルシアと戦うんだ
つまり戦士だ
ひとりの戦士としてアンルシアの隣に立って戦うんだ
ごめんマホカンタ!君の案は見送りだ!
意地の戦いとはこういうことです
無駄なことはわかってる、努力の方向も間違ってる
それでも、あこがれは止められねえんだ
(魔法使いだと今度は通常攻撃痛すぎて別の問題がありそう)
そうなると残された方法は一つ
『DQX あやしくひかるひとみ 対策』
新たな知見を得ることだ!
…
……
これ正式名称“あやしいひとみ”っていうんだ……眠り耐性で防ぐことができる!?
なるほど
勝ちへの道筋が見えました
長くなるので割愛しますが約2日間、ドロップ狙いで倒し続けた結果
ミラクルソードの極意
呪文ダメージ7%減の上
打たれ名人
忍耐のMP回復
眠りガード+60%の下
をゲット!
これで準備は整いました
レベルもLv74からLv98へ
バザーで眠り耐性40%が付いた帽子と雷ダメージ-10%が付いた盾を300円くらいで購入し、眠り完全耐性!雷呪文ダメージカット!という魔勇者をメタりにメタった装備ができました
ガブリアスだけでも絶対倒すパーティ組んでた頃を思い出します
前置きが長くなりましたがいよいよリベンジ
ここでふと思います
これいけるんちゃう…?
強さの果てには孤独が待ってるといいます
頂点を極めたものが手にするのは栄光と渇望だと
魔勇者はこの渇きを
満たしてくれるのか(強い:経験値2.0倍)
さあ一回戦です!
前回はここを突破するのさえ運ゲーでした
しかし今回は状況が大きく変わっております!お互いに強くなってるリベンジマッチ、どう転ぶのか予想がつきません!
勝利(討伐タイム 1分40秒)
完全にやらかした
たまたま付けてたかぶと割りの極意でなんと1300ダメージ
手にした力の恐ろしさに震えながら2回戦
勝利(討伐タイム 3分20秒)
うーん
片手剣じゃ火力不足で斧だと火力過多
がんばった結果がんばりすぎて微妙な感じになるのはなんでなの…
いや、闇の衣ギミックが出る3回戦目は難易度も上がることでしょう
未知数なんだからわからないなりに持てる全力を出そう
ほら開幕必殺技だ
立ち合いは強くあたってあとは流れでお願いします
会 心 必 中 !
438ダメージ!
!?
なんだなんだ普段なら1600とか出すのに、闇の衣か?ダメージ軽減効果か?
あっアンルシアさんは気にせず剥がしちゃってください!
アンルシアの 勇者の光!
魔勇者アンルシアの 闇のころもを 打ち消した!!
はい準備できてます!かぶと割りいきます!
魔勇者アンルシアに 3999のダメージ!
!?!?!!????!
ん???????
かいしんの いちげき!
魔勇者アンルシアに 3999のダメージ!
(バグとかじゃないんだ…)
勝利(討伐タイム 1分40秒)
さすがに4回戦目はないようです
ぐふっ
は言わないタイプで安心しました
でもCV:早見沙織のぐふっも聞いてみたいかも
その後はなんやかんやあって驚きの秘密なんかも明かされて……
どっちも魔物たちの超軽いで知ってるので
こっこいつが!?とかじゃなく
うわーなつかしい!ブレスパでよく使ってた!って感想になりそうです
to be continued...
!??!?!!??!?!?!!?!?!!!?!?!??!!?!?!
?!!?!?!!?ここで終わって続くの!?!?!?!!??!?!
最後の最後だけまったく予想できない展開でした
まあそう…ねえ……たしかに大ボス感出すためにもあれで締めるのがいいのか…な…?
なんにせよ意地の戦いは終わりました
あとはもうサラッと巻きます
物足りなさよりもこの戦いを経て対策と装備と武器の持ち替えという新しい要素を学べたことが一番の報酬だったと思います
準備期間も含めて走り回ったこの戦いは今後アストルティアでの分水嶺になりますそんな気がします
おまえもまさしく強敵だった!!
魔勇者アンルシア、ありがとうございます