こんばんは、真夜中に執筆も辞さないミコトです。
というより、他の作業のついでに書いてる感じデス( ̄▽ ̄;)
最初に申し上げておきますが、今回の日誌はドラクエ全く関係ないですw
ですので、なーんだ(´・ω・`)と思われた方は閉じちゃっておkです。
完全にワタクシの思いつきで(ネタに困ったからではナイデスヨ、エエ( ̄◇ ̄;))執筆してますので、興味のある方だけお付き合いくださいませ。
先日、ワタクシの仕事帰りの道にあるおもちゃ屋さんが閉店することになったようで、張り紙に3月いっぱいで閉店となっておりました。
ワタクシが小さい頃からあったお店だったので、なんだか少し寂しい感じになりました。
いつもは、ワタクシが帰る時間には閉めてしまっていたので、閉店するなら最後に久し振りに行ってみようと思いました。
31日がちょうど日曜日だったので、本当に何十年ぶりかにお店に行きました。
店の中は、ワタクシが子供の頃通った時の面影があって、すごく懐かしく思いました。
お店の御主人とは子供の頃良く通っていた事もあって、ちょっとした顔馴染みだったので久し振りに会うのが楽しみでもありました。
おじさん、久しぶり・・あれ?誰だこの人?( ̄O ̄;)
お店のカウンターに居た人は、ワタクシの知っていた御主人ではありませんでした。
怪訝そうな顔をしているワタクシに、その店主の方は「あれ?◯◯さん(ワタクシのリアルネームですw)ですか?もしかして!」と、向こうも何か察したような感じです。
ワタクシは全く身に覚えがないので「どこかでお会いしましたっけ?( ̄O ̄;)」と、定番のコントみたいなセリフを返してしまいました。
「僕、息子です。子供の頃、良くお店に来られてましたよねw」
なんと、御主人の息子さんでした。ワタクシの方は失礼ながらすっかり忘れていたのですけど、息子さんは覚えていてくれたようでした。
その後、息子さんとお話しさせてもらったのですけど、どうやら前店主の御病気をきっかけにお店をたたむそうでした。
息子さんも、ご自分のお仕事があるみたいで、引継ぎというわけにはいかないそうです。そうか・・最後におじさんに会いたかったが御病気では仕方ない。
息子さんにワタクシがよろしくと言ってこのまま帰るのもなんだし、何か買って帰ろうと思いました。
そういえば、このお店に良く通ったのはガンダムのプラモデルだった(当時は社会現象になっていた程です)なぁ。
休みに日には店の前で並んだりもしたっけ・・など、きゅうに懐かしくなり、それじゃ久し振りにガンプラでも買うかなと思いました。
何十年ぶりかに見た模型はすでに当時の物とは別物でした。
とりあえず、御主人に手軽なヤツと言ったら、1/144スケール(ガンプラの定番スケールですね)の物をいくつか出してもらいました。
その中にワタクシが思い入れのある“量産型ザク”があったので、よっしゃコイツにしよう。

最後に挨拶をし、家に帰ってから家族の目を盗んでコソコソと箱をご開帳。
ほぅ、ちゃんとイロプラ(←今こう呼ぶんですかね?( ̄◇ ̄;))なのね。
しかも、接着剤いらんのか。ええやん( ̄▽ ̄)
流石に真昼間から、家族のいる中で堂々と作る度胸なぞないワタクシは、家族が寝た後、リビングでコッソリ製作するのでした。
模型を作っていると、希望に満ちていた子供時代に(←今は絶望のような言い方だなw)帰った気がして、なんだかテンションが上がりました。
流石に全部は作れなかった(ワタクシの技量が低いからだと思いますw)ので、また今度夜中にコッソリ作りたいと思います。
皆さまも童心に帰る瞬間ってありますかね?
長文になってしまったので、今回はこの辺で。
それでは、アディオス、アミーゴd( ̄  ̄)