やあ、アストルティアの良い子の君達。元気しているかな?
ワタシは名は本郷ミコト。
だが、これは仮の姿。
本来の姿は、悲しみの改造ネコ人間。仮面ニャイダーだ。
え?前回の日誌でニャイダーやったやんけだって?
まあまあ、それは今回のこの企画の伏線だったのだよ。ドッギャーンッ!( ̄∇ ̄)
では、早速逝ってみよー。レディゴd( ̄  ̄)

何やらアラハギーロ地方に怪しげなピラミッド(またここかいな(-_-))があると言う情報を入手したので現場に急行してみると、うむ、確かにしょっかーの好みそうな禍々しい雰囲気を醸し出しているな。
良し。変身だ!
ニャイダー・・・変身ッ!トウッ!!

仮面ニャイダーBLACK、見参ッ!!
おお?!前回のと違うカラーリングだ(ただの使い回しだ(ノ_<))。
仮面ラ○ダーといえば格闘ッ!(中には武器を使用する方も居るがw)
したがって、ニャイダーBLACKも格闘オンリーで行くぜッ!
己の体術のみで、しょっかーの怪人が潜む霊廟に挑戦だ!
何だかユーチューバーの企画みたいになって来てるが気にするな。(過去日誌でおんなじような事してるけどな( ̄▽ ̄;)(バチョーチャレンジ参照))。

現れたな、しょっかー戦闘員供ッ!
これでも喰らえ、ニャイダーパーンチッ!
ニャイダーの職は今回バトマスなので、攻撃面では抜かりなかった。
戦闘員達に素手のニャイダー百裂拳(天下無双)が炸裂!
サクサクと倒れて行く戦闘員達。コイツは幸先が良いぞ。
ただ、集団戦になると時間がかかる。
ならば、必殺!ニャイダー頭上から大タライッ!!(テンションバーンからの岩石おとし)
そして、残った敵にはニャイダー強すぎ風量(しんくうは)で追撃だ!
どちらもチャージ技なので乱発は出来ないが、ある程度増えた敵なら一掃できる。ニャイダードM属性(テンションバーン)との相性はバッチリだ。
最後にボスのファラオ男が現れたが、テンションMAXのニャイダー怒りの男女平等パンチ(せいけん爆撃)で粉砕した。
ヤバイ、案外強いぞ。バトマス格闘w
ポイントは回復手段が、ニャイダー健康呼吸法(達人の呼吸)とニャイダードS属性(ミラクルブースト)の2つのみなので、強敵が現れるタイミングを見越して使うといい感じだ。
それと、ニャイダードM属性(テンションバーン)。これは、チャージがたまり次第使っていくとスムーズに進める感じだ。
写真で細かく説明していきたかったが、前回のバチョーのように前後編になってしまうので、泣く泣くカッツアイだ(;_;)

最後に中の人の感想だが、初めは完全にネタで戦えないだろうと思っていたが、案外戦えるのに驚いたw
複数の敵を相手にするのは骨が折れるが、前回のバチョーよりサクサク行ったので笑ってしまったくらいでした( ̄∇ ̄)
ただ、一番弱い階層だったという事と回復手段の見極めが鍵になるので、楽勝で進めるかというと疑問がありますネ( ̄▽ ̄;)
それではエンディング。
仮面ニャイダー本郷ミコトは改造ネコ人間である。
彼女を改造したしょっかーはアストルティア征服を企む悪の秘密結社である。
仮面ニャイダーは人間と5種族の自由のためにしょっかーと戦うのだ。(続編はナイ!w)
あ〜ら〜し〜とと〜も〜に、やって〜へ〜き〜た〜♫
それでは、皆さん御機嫌よう。
アディオス、アミーゴd( ̄  ̄)