前編からの続きです。
このスプリングマン、見た目はコミカルなのですがまあ怖い超人なのです。
スプリングマンと対戦したのは、同じ日本代表ウルフマン(テレビ版ではリキシマン)です。当時の千代の富士をモデリングした正義超人ですね。
ウルフマンもこの見た目だしかなり侮っていたと思います。
序盤、ウルフマンの終始優勢で「悪魔超人大したことないネー( ̄▽ ̄;)」とウルフマンもそうですが、読者も同じ思いだったと思います。
かく言うキッズの頃のワタシも思っていました。
ところがこのスプリングマン、かなりの策士だったのです。
ウルフマンの簡単なボディプレスを受けて、必要以上に痛がるのです。
この試合を東京のスクリーンで中継を見ていたキン肉マンも、チャンスとばかりにウルフマンをけしかけます。
ウルフマンも効いているのであればこれでいけると思い何度もボディプレスをしかけていきました。
だが、これが最大の罠だったのです。
ワタシの記憶が正しければ、この試合の場所は鳥取砂丘(間違っていたらごめんなさい)で、スプリングマンにとっては身体の性質上非常に戦い難い場所でした。
そこをわざと投げられる事によって、地盤を固めていたのです。
そして遂に彼の必殺技“デビルトムボーイ”がウルフマンを捉えました。
ここからが衝撃的で、彼の技を食らってしまったウルフマンの身体がバラバラになってしまうのです。ウギャーッ!Σ(゚д゚lll)
当時、この顛末を見ていたキッズミコトは心にかなりのトラウマを植え付けられました。
正義超人の初黒星も衝撃的でしたが、明らかにヤラレ役のかませ犬っぽいスプリングマンがこれ程強いとは・・。
正義超人勝てないんじゃね?!(−_−;)と、当時のワタシは思いましたね。
スプリングマン=強い超人の構図がワタシの中で芽生えた瞬間でした。
それと同時に幼いワタシにとって、人を見かけで判断してはいけないと言う事をキン肉マンに教えられた瞬間でもありました。
ですので、ワタシは悪魔超人の中ではダントツにスプリングマンが好きですね。
劇中の中で彼はモンゴルマンによって倒されて昇天したかと思ったのですが、後年のキン肉マン二世で存命な事が分かり安心いたしました。(うろ覚えなのですが、確か入院中のバッファローマンのお見舞いに現れている場面があったと思います)
キッズの頃、良くキンケシ(キン肉マン消しゴム)でスプリングマンとの試合の再現をして、ウルフマンをカッターでバラバラ(ダブったヤツですよ( ̄▽ ̄;))にして遊んだ記憶が懐かしく思いますd( ̄  ̄)
最後に表紙の写真はブロッケンJrのフェーバリットフォールド“ベルリンの赤い雨”を再現してみました。
凄く長くなってしまいゴメンナサイ(ノ_<)
皆さんの好きな超人とかは何でしょう?
もしよろしければコメントで教えてくれると嬉しいデス(`・∀・´)
それでは今回はこの辺で。
アディオス、アミーゴd( ̄  ̄)
グラッシャス(๑>◡<๑)