こんばんは、真宮寺ミコトです。
今回もドラクエに全く関係ない別ゲーの日誌でス(ワタシの日誌では定番ですガ( ̄▽ ̄;))
写真の真宮寺さくらさんのイメージは作中の帝國歌劇団(華撃団)のサロンに居るイメージです。
つい先日、往年のセガサターンの名作“サクラ大戦”の新作発売が発表されましたね。
サクラ大戦と言うと第1作目がもう20年以上前も前に出た作品ですネ。
当時ワタシはこの作品を職場の休憩室で読んでいた週刊少年マガジンの裏表紙に出ていたのをたまたま見つけて、「この表紙の子(本作の代表ヒロイン真宮寺さくら)イイなぁ(๑>◡<๑)」と思い何の媒体のソフトかなと思えば、当時ワタシが所持していなかったセガサターンだったんですネ(; ̄ェ ̄)

その時は仕方ないなぁ(´・_・`)と思い諦めたのですが、数日経ちやはりどうしても気になったので仕事終わりに直でサターンを買いに行きましたね( ̄▽ ̄;)
その時点ではソフトは発売になっていなかったので、どうせ買うなら限定版みたいなのが良いなと思いそのお店で予約しようとしたら店員さんが「すみません、限定版は予約完売なんですヨ( ̄▽ ̄;)」と言われ、ワタシはこのゲーム発売前から限定版が売り切れるなんてタダモノではないなと思ったものでしたネ。(仕方ないので通常版を予約しました(−_−;))
実際のゲームの内容などはネタバレになるので控えますが、只のギャルゲーと一括りにできない完成度でしたね。
この後、アニメや続編が作られていったのも納得できるまさに名作でしたネd( ̄  ̄)

元々ワタシは和風びいきなところがあり、この作品の時代背景もそうですがメインヒロインのさくらさんのビジュアルもド直球でしたネd( ̄  ̄)
ワタシがこのドラクエ10でエルフ推しなのは和風テイストだからですね。
剣武器の構えも居合い斬りや剣道の構えでとてもカッコいいです。
座る姿も正座だったり、同じ日本人としてワタシの琴線に触れる箇所が多くてとても好きですネd( ̄  ̄)

最後に一番“真宮寺さくら”っぽいなと個人的に思った後ろ姿の写真で終わりたいとお思います。
本来はサクラ大戦の魅力について語りたい所なのですが、文字数の関係が怖いので泣く泣くカッツアイとさせていただきます(ノ_<)
それでは、今年の冬に発売されるワタシにセガサターンを買わせた偉大なソフト“サクラ大戦”の新作に期待しつつ今回はこの辺で。
アディオス、アミーゴd( ̄  ̄)
グラシャッス(๑>◡<๑)