こんばんは、エブリワン。
お久しぶりのミコトでス。
いや〜、近頃すっかり寒くなって来ましたネ。
最近では台風もあったり色々大変な事が起きていますがいますが、そんな時事ネタはさて置き今回はコスプレ日誌となりまス。
本来は冬に向けたコーデを作ろうと思っていたのですが、何だか作っていくうちにあるキャラクターに似て来て、それじゃいっその事ことコスプレにスッかと言うことで日誌にしてみましタ。
このキャラ分かるかな〜( ̄▽ ̄;)
これはFateシリーズでお馴染みのTYPE-MOONが同人サークルだった頃に発売した“月姫”(コマンド選択してお話を進めるビジュアルノベルゲームとなっています)にあるバットエンド時に出てくる教えて!!知得留先生(シエル先生、同ゲーム内に出てくるシエルが扮するキャラだが別人と言う設定だったかな?w)のシエル先生と助手のネコアルクでス。
バットエンド救済措置として設定されているコーナーですが、この二人のやりとりが面白く後のFateに同じコーナーとして“タイガー道場”の前身となった面白コーナーですネ。
このコーナーがみたくてわざわざバットエンドにつながる選択肢を選択するプレイヤーが続出したとかしないとか・・(ワタシはした派デス( ̄▽ ̄;))
ワタシがこの月姫をプレイしたのが十数年前でかなり記憶も怪しいですが、とても面白くお話に引き込まれた記憶がありまス。
ヒロイン達の個別ルートもいくつかありましたが、初回プレイの時はメガネスキーなワタシは迷わずシエルルートを選びましたネ( ̄▽ ̄;)
いや〜懐かしいデス。
後に格闘ゲームとして“メルティブラッド”が発売されましたが、一緒に遊んでいた友人がプレイヤーキャラにシエルを使っていたので友人に遠慮してワタシは泣く泣く琥珀さんを使って(←泣く泣くとか言ってますが、ワタシは琥珀さんが大好きなので全く問題なかったですネ( ̄▽ ̄;))火炎瓶を撒き散らしていましたネ。まさに「汚物は消毒だーーッ!」って感じでスd( ̄  ̄)
かなり前にこの月姫がリメイクされると言う情報が上がったのですが、今日に至るまで大きな動きは無さそうですネ。
リメイクが来たら真っ先にプレイしたいと思いまス。
もちろん今回もシエルルート一択(←病的なまでにメガネスキーなもので( ̄▽ ̄;))ですがネd( ̄  ̄)
それでは今回はこの辺で。
アディオス、アミーゴd( ̄  ̄)
グラシアス(๑>◡<๑)