先日行われた日誌フェス2018
王都カミハルムイ全域がお祭りムードに包まれていましたね。
その中自分は、北の武家屋敷で開催された
大道芸師語り in 日誌フェス2018
でずっと過ごしていました。
そこでの時間は楽しいものでした。
でも、個々の演者の方々の写真もないし
他の方が素敵な感想を書いてくださっているので
省略させていただき、日誌フェスと大道芸師語りについての
ほぼ個人的な日誌となります。
あしからず、ご了承ください。
大道芸師語りは、お気に入りのプレイベのひとつなので
昨年の日誌フェスでもずっとそこにいました(^ ^)
でも今回はナゼカ、ただの観客としてではなく
演者の一組として舞台にあがるとういう状況で!?
自分たち『うたかた』で一曲
「ぼうけんのしょがきえました!」と
おずこちゃんの歌のコラボ参加で
「神のまにまに」
![](https://cache.hiroba.dqx.jp/dq_resource/img/picture/fail/no_login_0.png)
おずこちゃんの歌でコラボさせていただいた写真です。
おそらくレアな、演者4人が全員入った写真。
オマエ、演りながら撮ってたんかい!?
はい、撮ってました。スミマセン。
どーしても撮りたかったんですーm(_ _)m
踊ってるだけの時にちょこっと。
でも素敵な写真が撮れました♪
大道芸師語りは、ありがたいことに
多くのお客様に愛していただいているので
今回も大勢がお越しになっていいて
最初から表示限界がヤバイ状態でした。
それでも皆さんの楽しかったという日誌がいっぱいで
演者の一人として、嬉しい限りです。
でも、この舞台に自分が立っているとは…。
なんだか不思議な気持ちです。
そもそも日誌フェスとの出会いは2年前の2016年。
それまでプレイベなど、ほとんど参加せず冒険してたのですが
リアルでいろいろツラくてキツイ時期で
気分転換の気持ちもあって足を運びました。
文化祭のような雰囲気。
その時はまだ、大道芸師語りを知りませんでした。
そこで開催されていることもね。
ふらふらとカミハルムイ城下町を見て歩き
全体を楽しみつつ、主に花火を見ていました。
その時の写真がこちらです。
![](https://cache.hiroba.dqx.jp/dq_resource/img/picture/fail/no_login_0.png)
2年前も日誌を書きました。
今見ると、全然日誌になれてなくて
ほんとにちょっとだけの日誌です。
でもそれを、メイアさんが見にきてくれたり
エイミーさんから、スライドショーに使いたいので
写真をもらっていいか、とコメントが入っていたりで。
日誌を回って目を通しているスタッフさんたちに
感動したものです。すげー、って。
その頃かな、メイアさんの日誌で
「楽しみは作りだしていけばいい」というような言葉を見て
この人カッコいいな、と思いました。
この時期からちょこちょこプレイベに足を運ぶようになり
大道芸師語りに出会いました。
で、昨年の日誌フェスでは
大道芸師語りブースで過ごしていたのです。
大道芸師さんたちは、色々なパフォーマーがいて
ほんと楽しいです。
中でもお気に入りは、分家座長でもあるおずこちゃん。
もともと自分達が好きな、ボーカロイドの歌を
素敵に歌いあげる歌い手さん。
昨年2017年の日誌フェスでの千本桜は
とても素晴らしかったです。
![](https://cache.hiroba.dqx.jp/dq_resource/img/picture/fail/no_login_0.png)
こちらがその時の写真。
演者さんたちを舞台に呼んで
演者も観客も桜マジックで一体となる。
これで心は鷲掴みにされましたね。
その感動からか、GWで自分たちも
ボカロ曲のコスプレ衣装を作成し
定型文に歌詞を入れ…
気付いたら皆さんに披露してました。
あれ? (^ ^)
これが予想以上にご好評をいただき
6月にプレイベとして発表会
10月と1月には分家大道芸師語りに出演させていただき
4月、巨大イベント日誌フェスの中でも歌わせていただくことに…
あれあれあれ…?
皆さん、応援してくれてありがとうございますm(_ _)m
![](https://cache.hiroba.dqx.jp/dq_resource/img/picture/fail/no_login_0.png)
日誌フェスの大道芸師語りのリプレイが
6日の日曜日、21時から行われることとなりました。
詳細は、おずこちゃんの告知をご確認ください。
日誌フェスで残念ながら見えなかった方々の目にも
大道芸師の皆さんの姿が映ることを祈っています。
もしご都合が良ければ
日誌フェスでのあの楽しい時間をもう一度
感じていただけたら嬉しいですね。