9月23日と25日にチャットソングのイベントを開催しました。
当日お越しいただいた方
告知に応援のイイネをくださった方
遠くから応援してくださっている方
いつも来てくれる方
はじめて来てくださった方
お久しぶりの方
全ての方々にお礼申し上げます
![](https://cache.hiroba.dqx.jp/dq_resource/img/picture/fail/no_login_0.png)
今回は対となる2曲
『歌う大地 -ENDLESS EDITION-』と
『空色の涙 -with 歌う大地-』
ひとつの曲の中で重なって歌う部分はあっても
相手を見ている(想っている)わけではない。
ひとつの空色の花(勿忘草)を見つけても
思い出す空色の瞳は相手のことではない。
(たまたま、せいもまどかも青い瞳だけどね)
第三者(神様的存在?)を想って
それぞれが、願いをこめた歌を謳っている感じ。
この二人は「大地」と「空」なのか。
「大地の歌」を歌いながら、彼の方が「空」っぽいし
「空色の涙」と言いながら、彼女は大地を歩いている…。
どんな存在で誰に向けて謳っているのか、とか
話し合って、考えたんだけど
答えは出ませんでした(^^)
歌から受けるイメージは人それぞれだし
歌について考察するのも、また楽しいこと。
“うたかた”はその曲に合っていると思う、しぐさ・表現で
ハウジングも使って歌に必要だと思う演出で
その世界を描きます。
それがオレ達が楽しんでいる遊びなので(^^)
そんな、二人が描く世界を、楽しみにして
足を運んでくださる方々がいるのは嬉しいですね♪
![](https://cache.hiroba.dqx.jp/dq_resource/img/picture/fail/no_login_0.png)
うちは、歌詞をまどかが持ってきてくれて
しぐさも、まどかがイメージしたものを書いておいてくれます。
合わせたいところとか譲れないところは指示が入ります。
『歌う大地』も、しぐさを書いて持ってきてくれたのですが
「ガチ勝負だぜ!」と言われ
書いてあったしぐさを、ほぼ見ずに組みました。
今回の歌はさっきも書いたけど
それぞれに歌ってる感じなんですよね。
だから動きも、あえてバラバラでした(^^)
たま〜に同じ動きもあるけどね。
あと今回は、めずらしく歌の途中で背景を変えました。
今までも2曲目をやる時に背景を変えることはあったけど
歌の途中で大きく雰囲気を変えることはなかったかな。
キホン動くのは苦手なので(>_<)
かつては緑溢れ、今は枯れ果ててしまった世界。
その表現は、白か黒の背景スクリーンに
シルエットの樹木と草…
それは考えていたのですが、まどか様が
「途中で緑を蘇らせたい!」と言ったので…。
さらに「できないの? ʅ(◞‿◟)ʃ」と言われ
「で・き・る・よ! ( ̄^ ̄)」…で、ああなりました。
ま、背景スクリーンを、がんばって片付けたのも
こんな風に作ったら?と提案したのも、まどかですけどね♪
![](https://cache.hiroba.dqx.jp/dq_resource/img/picture/fail/no_login_0.png)
さて、まどかの逃避行動ですが…
うちの保存(個人的楽しみ)用動画を撮った時点で
「もう終わった」と言い、動画を見る度に
「これでいいよ。みんな、これを見ればいい」と。
そう言う度、オレは
「終わってないよー。みんなはこれ見れないからねー。
見たがってる人がいるから、ちゃんとイベントやろうね」
と言い聞かせてました。
あと当日は、加山雄三を歌ってました。
『君といつまでも』…らしいです。
まどか、年齢詐称してね?
オレにはよくわかりません(笑)
これにて、第41幕は終演です。
(他ゲームに浮気してますが)
次のステージに向かっていきます♪
皆様、いつもありがとうございます(*^ω^*)