【インタビューなどの記事から、好き勝手言ってみる】
■2011年9月5日
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110905_475429.html
>『DQ X』はオンライン。村にいる人々、仲間が本物の人間。
「村にいる人々、仲間が本物の人間。」仲間はともかく、村にいる人々はNPCだったね
ドラクエ世界の住民となれる……
そんなふうに考えていた時期が 私にもありました
実際は夜になっても行動が変わらないNPCがいるだけでした
生活感がまるでない
オンラインゲームになることで、逆に世界観を感じられなくなりました
>「ずっと遊べる喜びを」では「“成長し続ける世界”。ログインするたびに変化のある世界を、
>なるべく作りたいと思った(齊藤氏)」
まさか、期限付きのストーリークエストがあるとは思わなかったなぁ
「ずっと遊べる」ということは、逆にリアル時間に縛られず、自由に遊べるという意味だと思っていました
進行が早い人、遅い人にかかわらず、自分のペースで、いつでも遊ぶことができると…
まさか、「変化のある世界」のスピードに追いつけない人は、おいていかれるとはなぁ
>「ドラゴンクエストIX」で登場した“クエスト”は、同等かそれ以上のペースで配信予定。
>職業関連や複数話で構成されたボリュームのあるクエストも用意されるほか、さまざまな季節イ
>ベントも検討しているという。
クエストは、ドラクエ9と同等ですね
悪い意味で同等です。
いつになったら、「○○を何匹倒せ」「たまに落とす△△を入手しろ」から開放されるのでしょうか
クエストとは、本来は「探求」・「探索」の意味
探したいんですよ
謎解き要素がほしいなぁ
ネットでググれば正解がわかるから謎解きは意味が無い?
それでもいいじゃないですか
ホントに遊びたい人は、あえてググらない選択をとりますから
>「安心して遊べる信頼を」については「ひとりでも100%楽しめる」、「わかりやすさ」、「気軽に
>ログアウト」といった3項目をあげた。「ひとりでも~」は、一緒にパーティを組めるCPUキャラク
>ターを用意するなど、ソロプレイでも楽しめる環境を整えるという意味。
魔法の迷宮、花栽培、、コインボス、チームクエスト
「ひとりでも100%楽しめる」とは、仲間と遊んでいる人と比べて、なんらハンデを感じることなく
楽しめるという意味かと思っていました
運営の考えでは、「プレイできる」程度の意味だったのかな
ソロプレイの時間が大多数を占めていることは、統計でもわかったでしょうに
ソロプレイ時の「楽しさ」を真剣に考えて欲しいものです