さて、どうしてこうなったのか?
なぜ「品質が悪い」状態になったのか?
仕事の量が多いか
作業する人が少ないか
作業する人の能力が低いか
おそらくは、それらが複合していると思います
なぜ作業する人が少ないか?
なぜ作業する人の能力が低いか?
仕事の量が多いからです
一つの作業にかかる人数が減り、能力の低い人に仕事をまかせたくてはならないためです
なぜ仕事の量が多いか?
ストーリー、神話の塔や「ロードマップ」で予定されている作業は、初めから見込まれています
初めから無理なものは、「ロードマップ」に入れません
つまり、それ以外の仕事があるということになります
「想定外の仕事」が増えていること
それが品質低下の原因となります
「想定外の仕事」とは何か?
仕様外のバグ「不具合」はある程度見込んでいます
バグは必ず発生しますから、それを含めて納期は決定します
そのため、バグは「想定内」と思っていいです
「地味まつり」で実装する修正
これもある程度見込んでいるはずです
というか、納期から外れた仕事ですので、そこまでスケジュールに影響を与えません
これも「想定内」と言えます
「ヤバイ」まま実装してしまった、「不具合じゃねーよ」の修正
ディレクターが求める「品質」に近づけるため、必要と判断された「修正」
これが、「想定外の仕事」です
「品質」にこだわればこだわるほど、「想定外の仕事」は増えていきます
ですが、仕事が増えれば増えるほど、納期や人員の余裕がなくなり「品質」が低下します
「品質」の低下は、さらなる「品質」の低下を招きます
逆の見かたをすると、「品質」にこだわりすぎると、「品質」が低下するとも言えます
なんかおかしな話ですが、そういう傾向があります
無理なことをやろうとしたら、必ずどこかにひずみが出るものです
バージョン1で、あきらかに問題のあった職業、武器バランスを修正せずに、「ベストバランス」と言い切ったディレクターがいましたが、もしかしたら「納期」と「品質」をキープするためには仕方なかったのかもしれません(まあアレが正しいと言うつもりはありませんけどね)
品質に目をつぶってごまかすのも悪いし、
品質にこだわりすぎて、現実に可能な作業量を無視してしまうのも問題です
何事もバランスが大事です
りっきーさんは体調を崩すほどにやりすぎる傾向があると思います
特にバランス修正は、なによりお優先してすぐに修正させます
「ミラクルもろば」があっという間に修正されてようにです
それほど品質にこだわっていると言えます
ですが、それが現場の意志にまで届いていないのでしょう
品質にこだわり、できたものに修正を指示する
しかし、出来上がったものは品質が低い
「なぜこうなってしまうんだ」と悩んでいるんじゃないかなと思います
「不具合じゃねーよ」は、レベルの低い設計を行い、その設計の問題、「ヤバイ」を認識したまま次にの工程に流して実装までさせてしまう現場に対して、憤り、皮肉を表しているのではないかなと思います
ディレクターと現場で、ちょっと距離があるのかもしれません
りっきーさんはコミュニケーションに問題がありそうなので、その点が心配です
なんにしろ、現場との信頼関係がないと、いいものができません
といっても、現場の言いなりになっても、いいものができません
適度なバランス感覚が重要だと思います
もうちょっとゆとりをもって、確かな品質を確保してほしいものです