武器評価記事の続きである中編となります
◯ ポーライドスピア
※攻撃力+12【+16】
□会心率+3%/会心時魔物にダメージ+100
武闘家→◎
上記下記以外→○
道具使い→△
一閃突きとの相性が良好で一閃突き・改を
主体とする武闘家とは相性が良好
また効果は薄いながらも
五月雨突き等の火力向上にも繋がる為
使いやすく汎用性は高い
しかしながら前武器のカプリコルランスによる
行動時CT短縮が優秀な為
無理に調達をする必要もなく
特に道具使い等で使用する場合顕著となる
◯レラージェアックス
※攻撃力+15【+21】
□必殺チャージ率+1%/行動時5%できようさ+60
海賊→☆
戦士・レンジャー→◎
上記以外→○
なんといっても必殺チャージ率上昇が魅力的
海賊ではもちろん
戦士やレンジャーは必殺が強力な為
積極的に運用をしたいですね
海賊で装備をする場合は行動時きようさ上昇が
かなりの強みとなります
これまで同じ効果としてはブーメランの
ゴッドスロウでありましたが
そのゴッドスロウより遥かに攻撃力が高い為
盾が持てる防御を捨てて
こちらで運用をするのもありでしょう
◯クリナップロッド
※攻撃力+12【+16】/攻撃魔力+5/回復魔力+5
□全ての攻撃ダメージ+10.0%/
呪文と特技の攻撃範囲+1.0M
武闘家→◎
上記以外→○
かの輝天の棍の完全上位互換です
全ダメージ上昇に攻撃範囲増加と非常に使いやすく
高い汎用性を誇る棍です
武闘家で使用すると強力なこと間違いなしでしょう
他にはいたずらもぐらでの使用武器の
最適解となります
いたずらもぐらを使用する際は
是非是非渡してあげましょう
◯ 機殴竜殺
※攻撃力+6【+8】
□マシン系にダメージ+15%/
ドラゴン系にダメージ+15%
全職業→◯
対異星と対ドグドラ最終兵器です
それらに対しては無類の強さを誇ります
他には盗み金策のダースドラゴン等にも
使えるでしょう
しかし裏を返してしまえば
他の敵には前武器のオフビートクロー
が強いということになります
武器の使い分けをしましょう
◯ 星喰いの毒蛇
※攻撃力+8【+11】
□攻撃時15%で猛毒/毒時魔物にダメージ+30
全職業→◯
最初に見た感想→・・・弱くない???
猛毒の継続ダメージには期待ができず
通常運用としては
モアクラッシュに劣り
ハイエンドコンテンツの武器としては
ローズソーンやモアクラッシュに劣ります
せめて占い師が強力な猛毒技でも使えれば
少しは評価が変わったと思います
残念な武器です
◯ おとめの扇
※攻撃力+9【+12】/攻撃魔力+5/回復魔力+5
□行動時5%で聖女の守り/
攻撃時5%でルカニとボミエ
旅芸人→☆
踊り子→◎
上記以外→◯
攻撃時ルカニとボミエは
扇旅芸人の特技タタリ目乱舞と非常に相性が良く
行動時聖女もおまけとしては非常に優秀です
踊り子で運用をするのも悪くはないでしょう
しかし、呪文職で運用をする場合は
星詠みの秘扇が向いています
使い分けをしましょう
錬金効果は攻撃時ルカニや幻惑、麻痺等が理想ですね
◯ ゾークハンマー
※攻撃力+13【+18】
□ 攻撃時 10.0%でチャージ時間-10秒/会心率+3.0%
盗賊→☆
バトマス→◎
上記以外→◯
神域のハンマーの互換的性能
しかし、
CT短縮が行動時ではなく攻撃時となっている為
通常攻撃や武器特技でしか
発動しないので注意が必要です
ただ上記のことを加味しても
強力なことに変わりはなく
ランドインパクト連発等で
なんとかして効果を発動しましょう
バトマスの場合
右手にセーラスハンマー、
左手にゾークハンマーと持つことで
必殺チャージ率を強化しつつ、
同時にCT短縮を狙うことも可能です
後編に続きます~