昨日はチームメンバーのサリーちゃんとさくのんさんと一緒に
流れでかくれんぼをすることに
ふふふ・・・実は私、ちまたでは少々名の通ったかくれ名人なのです。
隠れることにかけては天下一品、地元じゃ負け知らず!
「ふ、私に勝負を挑むとはおろかな・・・」
っということでたまたまルーラストーンがあった
メギストリスの都でかくれんぼすることに
「ふ、私のかくれテクは鬼だぜぇ。」
とテンションも上がり地図を見ながら
どこが盲点なのかなど、隠れ場所を吟味していく・・・
流石私、用意周到。油断も隙もない・・・ふふふ。
話し合いの結果、ダイスで出た数が小さい人が鬼になることに
「いくぜー!ダイス!」(・・・70!)
「ふははは、かくれんぼの神は我に味方したぞ!」
この数値で鬼になることはまずないだろう。勝利も見えたな。
「ダイス!」(・・・77!)
「ダイス!」(・・・91!)
・・・・・・・・・・
Oh,ジーザス・・・
ということで、最初のかくれんぼの鬼に決まりました・・・
こんなに広いメギストリス、屋内禁止ルールが適用

最初ということで時間制限や難しいルールはなく、とりあえずはじめることに
普通のかくれんぼとは違いチームチャットで会話ができるので
「C-4があやしいなー」とか「宿屋の周辺探すぞー」など声をかけたり
あえて白チャで「ここかなー?」とか「あやしいぞー」とか言って
隠れてる人にプレッシャーをかけてみました。皆は楽しめたかな?
周りには変な人に映ってるだろうけど・・・
うろうろしていると

/あの不自然なところにある帽子はー!?\
ということで1人発見!
程なくして2人目も発見!
ようやく私の隠れる番です。腕の見せ所だぜ!
2回目は、隠れるのに3分、探すのに5分というルールが追加。
スタート!

/ふふふ・・・\
事前に目をつけていたところに隠れていると
チームチャットで悲鳴が!
どうやら見つかったらしい。
ふ、まだまだだな。

/みつけー!\ /ふふふ・・・まだまだだな\
み、みつかったー!?
っとこれは5分経過後なので見事勝利
たった3人でしたけど、かなり楽しかったです。
今度は大人数でやったり、バトロワみたいに可変エリアでやってみたり
ゲームマスターを決めて逃走中みたいな遊びをしたり、想像が膨らみます。