目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ポンコツキッズ

カビみかん

[カビみかん]

キャラID
: QD776-973
種 族
: 人間
性 別
: 男
職 業
: 僧侶
レベル
: 133

ライブカメラ画像

2D動画 静止画

写真コンテスト

{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 

カビみかんの冒険日誌

2021-07-04 10:56:01.0 2021-07-06 06:13:56.0テーマ:モンスター・ボス討伐

スネ夫のスパスタ喧嘩道40

タゲ判断と予兆

常にタゲが誰なのか判断しておくことは
ドラクエ10のバトルでは最重要です。

敵の行動後毎に、誰が次にタゲに
されるかを把握する必要があります。

敵の行動の仕様として、
行動直後で基本ゲージがたまりきっていない状態でも
次の通常行動は仮決定されている
というものがあります。
基本ゲージがたまっていないため行動はしませんが、
仮のタゲに向かって移動、
あるいは体の向きを変えるため
タゲの確認ができます。

タゲにされたプレイヤーは自分の行動を中断し、
常に距離をとる準備をしましょう。
タゲではないとわかったプレイヤーは壁に入ったり、
枚数を増やしたり補助壁で待機したりします。

敵が向いた方向にプレイヤーが2人重なっていて、
ターゲットかどちらかわからないときは、
重なっているプレイヤー同士で少し左右に離れ、
どちらを向くかで確認ができます。

この時に敵が次のタゲへ向かって
動き出さずその場で体の向きを変えるだけならば、
それは、次の通常行動にその場で実行できる
行動が選択されていることを意味しています。

その場で実行される行動とは、
敵を中心とする範囲攻撃や敵自身を
強化する行動を指します。
(前者の例としてイオナズンやはげしいおたけび、
ジゴスパーク、大地の怒り
後者の例としてバイキルトやベホマが挙げられます)

ですので、タゲの確認と並行して、
敵が次にどのような通常行動を
仮選択しているかの確認も行い、
この兆候が見えたなら、タゲ以外も行動を
中断し敵の行動に合わせて動くようにします。
*技の表示を見てから距離を取るのではなく、
 前兆を察知、退避できるようになると
 回避成功率が格段に上がります。
「誘発(壁はずし)」と「タゲ移し」

「誘発」という戦い方があります。
タゲとなった後衛がターンエンド前に
わざと攻撃を受けに行き、
タゲが攻撃を受けてターンエンド攻撃を
回避する戦い方です。
攻撃の種類によっては誘発で
全員無傷でやり過ごすことも可能です。

ターンエンド攻撃が強烈すぎる場合や
めんどくさい状態異常がつく場合で
やることが多いですね。

「タゲ移し」という技があります。
通常ボスは15秒程度相撲を続けると
エンド攻撃をしてきますが、
この時タゲを指定するタイプの攻撃(通常とか)を
敵が選択する場合に、すでに相撲をやめて下がってる
プレイヤーをタゲったりすることがあります

そのため、エンド前に下がったキャラを
エンド攻撃で殴ろうとして再度相撲が成立します、
この現象を「タゲ移し」と呼びます

「タゲ移し」発生からさらに15秒経過した場合、
合計30秒相撲し続けることができます。

あれこれもしかして、もしかしてです。
「タゲ移し」できる必殺持ってる職業あるじゃん。

スパスタの「モンスターゾーン」と
パラディンの「パラディンガード」
他、ボスの怒りトリガーに当たる行動です

10秒程度相撲した時に発動させると
「タゲ移し」が発生します。
パラディンの時は壁が変わって壁から離れるので
「離脱パラディン」って言われます。

基本的には長時間稼げるので
ラッキーな現象なのですが、
場合によっては思わぬ事故を
起こしたりもするので注意が必要です
30秒間もあるといろんなCT技がたまったり、
他ゲージが重なったりして
何してくるか予想がつかなくなります。
いいね! 15 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる