「新人さん、いらっしゃ~い!」第7回 ver.1.01
超ドラゴンクエストXTVから生まれたサブ番組「新人さん いらっしゃい!」から生まれたサブサブ番組「新人さん、いらっし~ゃい!」の妄想回をついに妄想配信!
この妄想番組は『ドラゴンクエストX オンライン』
初心者支援系のチームのスタッフが、
新しく始める方、カムバックされる方におすすめの冒険のお役立ち情報を
お届けする番組です。
※最新アップデート情報などの発表はございません。(おそらく)
ベテランの冒険者さんは、これから始める方、カムバックの方に番組をご紹介ください!
< 今回の紹介内容 (3つずつね♪)>
19.レンジャーをレベル128にしよう。
まものつかい128まで育ったし、僧侶も128以上だし、次は何やるか「レンジャー」ですよ。何ができるかだって?「まもりのきり」でブレス攻撃から仲間を一度守れます。「ケルベロスロンド」と「レボルスライサー」そして「サマーソルトクロー」で味方の火力も上げれます。そして「ザオラル」も使える。そしてツメが火を吹きます。ブレス無効にできる中衛職を育てればブレスを吹いてくる様々なボスに行けるようになります。
20.ストーリーのバージョンを最新のバージョン7まで飛ばしましょう。ストーリーはスト専用のサブキャラを作って楽しみましょう。
>バージョン6の「パニガルム」まで解放しましょう。
21.鎧職の好きな1職をレベル128にしよう。
戦士・パラディン・魔剣士・ガーディアンの中から好きな鎧職を選んで育てよう。ここまで育てると、前衛鎧職・前衛軽装職・中衛職・後衛職がひと通り出せるようになります。ここからがあなたのドラクエ10のバトルの幕開けです。

交流用メインキャラはストーリー飛ばしちゃいましょう。
どこからどこへ飛ばすかですが、、、
初心者はver1から始めてver2が
終わるまでやりきりましょう。
このver2までのストーリーのなかで
ドラクエ10の基本的な世界観・操作感がなんとなくわかります。
ver2をクリアしたら、迷わずに
最新のバージョン7までストーリー飛ばしちゃいましょう♪
「もったいないって?」
「ノンノンノン♪」
ストーリーはスト専用キャラを作って
続きのver3から、じっくりストーリーをやるのです。
メインキャラクターは「コツコツ・・・コツコツ・・・」
ステータスを上げていくことになります。
気をつけることは「タスクに殺されること」です。
「ストーリーやらなきゃいけない」
「レベル上げやらなきゃいけない」
「ステータス上げコンテンツやらないといけない」
「金策やらなきゃいけない」
・・・・
「・・・・やらなきゃいけない」
「やらなきゃいけないこと」は
目標があるのであれば、タスクからは逃れることはできません。
タスクは周回して続けると飽きます。
この飽きはあなたを休止に追い込みます。
「ストーリー」を1回くらい飛ばしたってええじゃないか!
目の前のタスクをこなすことだけを見ていると
ゲームで楽しむという本来の目的を見失います。
目的>目標>方法手段(タスク)>問題認識≒課題(対策)>現状
お気をつけください。