目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ビギナーズラック

カビみかん

[カビみかん]

キャラID
: QD776-973
種 族
: エルフ
性 別
: 男
職 業
: 旅芸人
レベル
: 134

ライブカメラ画像

2D動画 静止画

写真コンテスト

{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 

カビみかんの冒険日誌

2025-02-18 01:14:20.0 テーマ:その他

タイムラグの発生

なぜか壁のプレイスキルが上がらないとき、
そもそもボスの目線や挙動が訳わからないとき。
ゲーム機器環境が悪い可能性があります。

いわゆるラグい常態異常です。
つまり通信速度が遅いせいでタイムラグが発生しています。

<タイムラグの発生>
タイムラグが発生すると、通常であれば勝てる相手に負けてしまうなど、ゲームプレイに支障が出る可能性が高いです。特に『Apex Legends』や『フォートナイト』などのFPSゲームは、タイムラグの影響を受けやすいジャンルといえるでしょう。
相手の行動をリアルタイムで読み込めないことにより、攻撃のタイミングがずれたり、敵が突然ワープして現れたりするなどのさまざまな現象が発生します。

特にSwitchのWi-Fi環境下+多重機器接続下、
なんかソフトのダウンロード中でのバトルは要注意です。

本人はラグくて戦いにくいのはもちろんですが
Ptを一緒に組んだメンバーにもラグさの影響が出ます。
「あれ、なんかいつもよりもモサっとしてるな〜〜?」
「なんかボスがかくっとした!?」
こんなこと感じたときはptメンバーに通信速度不足のメンバーがいます。

そんなときはあまり意地になって、バトルで勝とうとして
キャリーしたり、されたりするとなかなかの必死具合になりますので
それもまたよろし!あろし!として、バトル楽しんでください。

パソコンのブラウザ版プレイで他の機器のフレンドと一緒に
バトルに行ってみるとこんなことになるのかって理解できますよ。

数機種、様々な環境で比較できないと
ほんと自身では気づきません。

画面左上のグリグリ回ってる矢印をご確認くださいな。 キングスライムかな?
いいね! 25 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる