「新人さん、いらっしゃ~い!」第2回 ver.1.03
超ドラゴンクエストXTVから生まれたサブ番組「新人さん いらっしゃい!」から生まれたサブサブ番組「新人さん、いらっし~ゃい!」の妄想の第1回をついに妄想配信!
この妄想番組は『ドラゴンクエストX オンライン』
初心者支援系のチームのスタッフが、
新しく始める方、カムバックされる方におすすめの冒険のお役立ち情報を
お届けする番組です。
※最新アップデート情報などの発表はございません。(おそらく)
ベテランの冒険者さんは、これから始める方、カムバックの方に番組をご紹介ください!
< 今回の紹介内容 (3つずつね♪)>
④パッシブスキルを取得しようしよう!
「さくせん>スキルふりわけ>しんこう心(僧侶の場合)各職100Pまでのスキルを取得。
パッシブスキルは全職業のステータスアップに適応されるので底上げができます。
⑤「レベル上げ」はバージョン2に入るまで必要はない!
メタルーキーはパッシブスキルを取得したら卒業。
バージョン2に入ったらチームに入って、「試練の門」に連れて行ってもらえ!
チームに入ったら、効率のいいレベル上げを教えてもらうことができます。
効率のいいレベル上げ=
エンゼル帽(116未満まで経験値倍)
元気玉(30分経験値倍)
★2料理(★3料理と同じ経験値30%増)
<ソロの場合>コミュ力と知識に自信があったら、グレン東01で試練を買ってもいいw(知識がないと、ほぼ相手に迷惑かけることになるのでおすすめはしない)
⑥まず「僧侶」をカンスト115レベルまで育てよう。
ドラ10の基本は「僧侶」です! そして最終的に行き着く先も「僧侶」です。ゆえに!まず「僧侶」!「僧侶」を育ててください。
「僧侶」であればストーリーで困ることはまずありません!「天使の守り」と「聖女の守り」と「ベホマラー」だけでクリアできるはずです。
<前回の復習>
①メインストーリーをまず職業「僧侶」で「バージョン2」まで終わらせよう。
②せんれき>クエストリスト>紹介されている(タブ)の「超お役立ち機能」をすべてやる!
③ストーリー以外の期間限定のイベントは必ずやれ!
<スタッフロール>
カビみかん (『ドラゴンクエストX オンライン』 初心者支援ひらポン)
4年以上にわたり初心者支援系チームを運営協力してくださっている皆さん
< ドラクエ10本家関連リンク >
・目覚めし冒険者の広場-「ドラゴンクエストX オンライン」プレイヤー専用サイト
https://hiroba.dqx.jp/
・「ドラゴンクエストX オンライン」公式サイト
https://www.dqx.jp/online/
最後になりましたが、
「初心者支援ひらポン」では
初心者さんを募集しています。
街中の掲示板から「初心者支援ひらポン」と検索して
入隊希望をお送りください。

「パッシブ」という言葉
さまざまな分野で耳にする機会が増えていますが、
その具体的な意味について理解している人は少ないかもしれません。
まずは、パッシブの意味やどのような場面で使われるかについて解説します。
結論から言うと、「パッシブ(Passive)」は「受動的」という意味です。
色々な文脈で使われる言葉となり、
何かに対して自分から積極的に動くのではなく、
外部からの刺激や影響を受けて反応する様子を指します。
使用例は以下の通りです。
例文:
このキャラクターにはHPが増えるパッシブスキルがある。
彼は会議ではあまり意見を言わず、パッシブな態度を取っていた。
ドラクエ10でもあるよね。
プレイヤーが特別な操作をしなくても
常に発動する能力やスキルのことを「パッシブスキル」と呼びます。