目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

凶禍の断罪者

シスイ

[シスイ]

キャラID
: UM101-517
種 族
: 人間
性 別
: 女
職 業
: バトルマスター
レベル
: 136

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

シスイの冒険日誌

2025-02-01 05:33:55.0 テーマ:モンスター・ボス討伐

スコルバイドで荒らしたことになってしまった…

スコルバイドの緑玉で、占い師さんが出してたので、興味があってフレさんと
話をしてみて誘ってみました。

占い師さんはまものの立ち位置は、まもが壁をする立ち位置だと言ってました。

自分はツメまもの時代の立ち位置で良いのだと解釈しました。

それで、緑玉に賢者さんがいないのでフレさんに声を掛けて参加してもらいました。

戦闘をしてて、暫くして「後衛、中衛が壁に入ったら抜けて」「そうしないとリンク同士が敵の攻撃を喰らったら死ぬよ」と賢者さんが言い出してね。

賢者さんがそういう風にしたいと言ったんで、自分は「デルメゼの実装当時のやり方でいいんだよね?」と聞いたら違うと言うんです。

話しはそれますけど

デルメゼでの強さ3までの構成の構成はこんなのがありました。

僧侶、旅、まも、まも(旅の代わりにレン)が入る事もありました
賢者、道具、まも、まも
自分はその当時は色々とあって病んでデルメゼは行かなくなりました。

中衛と後衛のどちらかが引っ張って、タゲではない中衛か後衛が壁に
入って、それが成立したら、まもが壁を抜けて後ろから攻撃してました。

話しは戻りますけど、賢者さんがいうデルメゼのやり方と違うと言われて
どう動けばいいのだろう?と感じがしました。占い師さんも違うと
言ってたので、どんな立ち位置でまものはいればいいのだろうと感じました。結局のところ、賢者さんと占い師さんの言ってる事が理解出来なくて
少しイラッとしました。

結局は占い師さんが、踊りをすると言ったの見逃して、踊りになってるに
知らずに、踊りさんに近いよと言ったり散々でした。

結局はそのPTでは勝てませんでした。

自分は、戦闘中にはあまり指図とか言わないのですけど、言われてどうしたらいいの?とかおかしな事を言ってるとかでは言い返します。

最終的に自分が荒したって感じでしたね。



スコルバイド4は占い師構成をしようと思ったらできます。
その場合の占い師さんは中衛ですね。

最後に…

誰かが悪いとか言うのではなく、お互いに技量とやり方が違ったのかも知れないですね。





いいね! 20 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる