『ドラゴンクエストミュージアム』展示作品コンテストの第3回テーマ、『クール&プリティコンテスト』に応募しました。
タイトル:「ドワチャッカ・アストロノート」
----------------------------
今回はシンプルでストレートです。宇宙世紀を駆け抜けるドワ男だぜ!
すごい兵器をズバッ!ってやってるようにも見えるし、無重力空間をふわっと浮いてるようにも見えるし、ダイヤモンドリングというか星々の興亡というか…
えーっと、つまり撮った本人も良く分かってません!
これ以上テーマについて書くことがないのでw
以下メイキング的なあれこれを少々。
・
・
・
・
以前、リアクターを入手した時に、うれしくてドレアも作ったのですが、今回はその時に撮ったこの↓写真をリメイクしました。

このままでも気に入っていたんですが、全く同じじゃあつまらないと思ったので、少し動きをつけた写真にリメイクすることにしました。
この宇宙空間的な撮影場所は、邪神の宮殿です。
邪神の宮殿の入口に付近だと、青い惑星っぽい背景を、建物に邪魔されずに収めることができます。

撮影方法は、おいらのポーズは「ぶきをかかげる」の出だしを使ってます。
そこに、画面外からアシスタントのでんでん君(サブ)が「めいそう」の特技を使って閃光のエフェクトを加えています。
撮影現場はこんな感じ↓です。なんか不審な人たちみたいですね…

余談ですが、特技(「めいそう」とか「おいのり」)のエフェクトには、キャラを非表示にしてもエフェクトだけは表示されるという特徴があります。なので、画面内にいても問題ありません。
逆に、しぐさ(「ゴールデンライト」とか)のエフェクトは、キャラを非表示にすると消えてしまいます。
めいそうの閃光の形はランダムなので、とにかくたくさん撮って、しぐさのタイミングと閃光の形が一番しっくりくるのを選びました。
おいらの中でのポイントは、右上・右下方向にうまく閃光が伸びることと、それと、水平方向に伸びる光と伸ばした左手が重なることかな?
宇宙飛行士にしては肌の露出が多すぎな気もするけどw、まあそこはドワチャッカの技術力ということで!
以上でした。
最終回のテーマは「おもしろ写真」。おいらの苦手な分野ですが、何か降りて来たら出してみようと思います。
-----------------------
追伸:渋谷ヒカリエのドラゴンクエストミュージアムで、第一回の「アストルティア冒険日誌」の展示がはじめっていますが、なんとおいらの写真も展示されているとのことでした。うれしい!
もし行く機会があったら見てもらえたらうれしいです!