「せかいじゅの葉」「せかいじゅのしずく」について、
今までのドラクエシリーズでの両アイテムの位置付けを考えれば、
次のように表現できます。
「希少性」
↑
入手困難だが、それゆえに強力な効果を持ったアイテム、ということです。
(葉っぱ:「100%の」確率で蘇生 しずく:HP全回復)
「100%の」ってところがポイントで
サービス開始当初は、僧侶のザオラルでさえ
確実に蘇生できる保証はありませんでした。
(それがザオラルw)
この2つのアイテムがいかに貴重なものかは、
ドラクエ10発売初期組の方や、ドラクエシリーズを遊んできた方ならわかると思います。

ドラクエ10では主に、「ちいさなメダル」での交換で入手できますが、
開始当初はメダル自体が貴重で入手困難だったため、希少性が担保されていました。
(今で例えるなら、110レベルの武器・防具で光る白箱が出るくらいの確率です)
それがいつしか広く普及し、
まるでトイレットペーパーのようにw日常的に使う便利アイテムになりました。
運営が今後、葉っぱとしずくの扱いをどうするかはわかりませんが、
これらのアイテムの歴史や位置付けを考えれば、
希少なアイテムが湯水のごとくバンバン使われてきた状況が「異常」なのは明らかです。
そして、これらの強力なアイテムがバトルバランスに大きく影響しており、
何らかの対応が必要だという点も理解できます。
なので、今回運営が思い切った仕様変更をしたことには賛成です。
(その結果、現状の葉っぱとしずくは、まるで使えませんw)
使おうとしたら敵の攻撃を食らって死亡しますっw
葉っぱを使えないまま死ぬので、ただの落ち葉ですw
でも、今はそれでイイと思います。
「敢えて」不満が出るような変更をすることで、
色々な意見やデータを収集できるので。
それらを基にまた修正を行う、という魂胆でしょうw
(収集したデータに偏りが出る、という可能性はあるかもしれませんが)
「敢えて」文句が出るようなやり方と言えば、
第1回バトルトリニティ対抗戦のルールにも似たようなものを感じました。
(単純に勝利数の合計で優勝チームが決まる仕様)
要するに、
「最初から妥当な変更をしてしまうと、効果や影響が見えにくい」
ということです。
ライトユーザーさんにとっては、葉っぱ・しずくが使いづらくなって
バトルが大変になったと感じている方が多いと思いますが、今は辛抱です。
というより、この機会に普段使わない職業を使ってみてはいかがでしょうか。
あるいは「宝珠」を見直したりとか。
この職業意外と回復できるなーとか、新たな発見があるかもしれませんよ。
葉っぱ・しずく問題に関する提案(約40件)を全て読みましたが、
ほとんど文句ばっかりでしたw
(↑今までが異常事態だったんだよー(汗) と一言だけ言っておきます。)
その一方で、「HPリンクとかバトルバランスを見直そうよ」
っていう建設的な意見もあり、「なるほどー」と感心する提案もありました。

余談ですが、不満が噴出するような大胆な変更を「敢えて」実行できることに
運営側の「自信の表れ」みたいなものを感じずにはいられませんでした。
これからも安心して遊べそうですw
とはいえ、問題の本質はアイテムが強すぎることそれ自体というよりも、
「強すぎるアイテムが広く普及しすぎていること」だと考えているので、
提案広場にて1つ提案をしました。
バージョン6のストーリーの続きと、葉っぱ・しずく問題が今後どうなるか楽しみです。