スコルパイドⅢ討伐に向けて前衛目線(まも,まも,バド,賢者)
・立ち位置は前衛3人の両端が敵に対して120度以内の開きが理想→前衛の両サイドが対角くらい開きすぎてたり、回避行動にオーバーリアクションしすぎると賢者の雨等の範囲特技が届かない等デメリットだらけ。
・後衛は敵と敵の正面に立つ前衛に軸を合わせタゲ時は外周に誘導(野良だと意識薄い?知らない?のかとんでもない場所に立つ賢者が多く、陣形がなりたたないPTが多い。ある程度はこれでいけるが現状この立ち位置で討伐できたら相当行動運がよかったのだと思う)
・立ち位置のイメージは英語のYやT。時計回りなら内側がバド。真ん中は賢者リンクまも外側がバドリンクまもが理想→状況により位置は臨機応変に入れ替わる。ここに固定観念がある人は野良でよく見かけるがタゲさえみれてれば巻き込みはほぼしない。
・ひっぱり時はエンド前一人残りできる壁更新をこころがけ、ケツ攻撃で手数を増やす(エンド残りは2発、離脱は3発撃つ)→賢者の準備が問題なければ相撲反撃を誘発させ、アタッカーの様子見時間を軽減、これまた手数UP。ただしHP25%(赤ネーム)からは紅沼対策でこの限りではないが4人の立ち位置(陣形)を即座に復帰させる経験値が十分あれば分散する災禍等に対処可能。
・誰がターゲットにされているのか全員が把握する→巻き込み系特技で巻き込んだり、分散する災禍への対応、まわりへの補助行動や予測行動、万が一死者が出たときの運に左右されない完璧な復帰(再リンクまで)が可能。(開幕安定しないPTやアビス時、リンク同士の2人生存の状況で耐えれない人はタゲが見れてない証拠です)1にタゲ判断、2に壁、3に敵の行動を観察、4に状況に応じたコマンド入力。
・AI2(50%黄色ネームからAI3らしいが黄色前からたまにAI3のときがある気がするのは自分だけ?)の1回目の行動なのか2回目なのか、敵の特技個々の硬直時間やリキャスト時間、その特技を使用してくるHPの割合把握。
・仲間との行動被りをしない→特にアビス時のしずく被りが目立つPTは仲間が何の行動をしているのか見れてない、視野が狭い例。(Ⅰのマセン入りのラッシュ時、チャットでFBやダクショの告知あるのに早漏ライガー撃つ人ばかりですww)
疲れたのでとりあえずここまで(笑)