先日、1.5後期のバージョンアップがありました。
僕はバージョンアップ数日前から、ここのHPの後期情報が掲載されたページを見て、1つの予想を立てていました。
「道具鍛冶職人が作る家具が増える!」
理由は、紅葉の家具シリーズの写真が載っていたから。
「おそらく紅葉モビールは、道具鍛冶職人が作るに違いない!」
そしてバージョンアップを迎え。
僕は昨日、後期に新しく追加になった家具を早速作ってみました。
紅葉モビールじゃなかったよ…。
(どうやら家具屋さんで普通に購入できる模様です)
とまぁ、前フリを済ませたところで新商品の紹介です。
今回新しく販売するのは、写真真ん中の「ぶたさんの貯金箱」
家具として設置すると、なんと、預かり所のゴールド預入&引き出しと同じ機能が、家の中で使えてしまいます。
もちろんこの機能が使えるのは、家の持ち主であるプレイヤーだけ。
他の人が、自分の貯金ゴールドにタッチすることはできません。
さらにこの貯金箱にゴールドを預け入れると、ぶたさんのまわりが「テーレッテレー!」という感じで光るエフェクトが入ります。
さぁ、今回のお役立ち家具「ぶたさんの貯金箱」
ここミューメのアトリエでは、3,500Gでご提供いたします。
今はまだ買えないけど、僕がログインした後にモーモンバザーから買えるよう設定しますので、もう少しだけお待ちください。
ちなみに家具屋では「トンブレロ貯金箱」が3,800Gで売られています。
ゴールドの預入&引き出しの機能は全く同じ…だと思います。
「テーレッテレー」の後光エフェクトがあるかどうかは、分からないけど。
というわけで、新商品の紹介でした。
そういえば、先日11月5日(火)にニコ生で放送された「ドラゴンクエストX TV」はご覧になりましたか?
今回は職人にスポットをあてた放送でした。
さて、番組内で職人に関するデータ(国勢調査)の発表があったので、ここでも紹介していきたいと思います。
ちなみに10月30日時点でのデータです。
○職人分布
・ランプ錬金 20%
・さいほう、ツボ錬金 19%
・武器鍛冶 17%
・木工 9%
・防具鍛冶、道具鍛冶 8%
○職人レベル分布
・1~5 9%
・6~10 6%
・11~15 4%
・16~20 6%
・21~25 6%
・26~30 9%
・31~35 37%
・36~40 23%
○職人の評判分布
・F級 22%
・E級 24%
・D級 10%
・C級 6%
・B級 5%
・A級 5%
・AA級 7%
・S級 6%
・SS級 11%
・伝説 4%
という結果になりました。
てことは…一番少ない道具鍛冶職人で、一番少ない伝説の評判を持っている僕って、かなりレアな存在!?
でも道具鍛冶ギルドに行くと、道具鍛冶装備一式を装備しているプレイヤーを見かけるしなぁ…。言うほどレアじゃないかもなぁ。
それから同番組では、職人のイベントをも実際に企画した、職人をこれでもか!という位やりこんでいるニコ生放送主も電話出演していました。
なんというか…上には雲上人がいるんだなぁ。
詳しくは、ニコ生タイムシフトで番組をご覧くださいませ。