目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ズッ友だニャン

みるく

[みるく]

キャラID
: BD775-008
種 族
: エルフ
性 別
: 男
職 業
: 魔剣士
レベル
: 136

ライブカメラ画像

2D動画 静止画

写真コンテスト

{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 

みるくの冒険日誌

2019-12-22 19:31:32.0 2019-12-23 18:54:26.0テーマ:誰か教えて!

氷闇の月飾りと炎光の勾玉の読み方

久しぶりに防衛と関係ない日誌!

家族と夕飯中に漢字の当て読みの話題になりました。夫は小学生の頃「上旬」を「うえく」と読んでたとか息子も「派生」を「はにゅう」と読んでたとかちょっと盛り上がった時・・

そういえばドラクエでも読めない漢字あるなあと。
ピラミッドが実装された時「霊廟」が読めなくて「一層行かない?」みたいに「層」で誤魔化した自分がおりますw(ちなみに答えは「れいびょう」だお!)

前置きはこのぐらいにして、タイトルの二つのアクセ!

炎光の勾玉→えんこうのまがたま
氷闇の月飾り→ひょうあんのつきかざり

が公式なんだって!
まがたまにいたっては、僕漢字から間違えてて「包玉」で「ほうぎょく」だと思ってた!w

でも勾玉にも音読みあるんじゃね?!と調べてみたらありましたよ!「こうぎょく」だってさ!
読み方の割合(本のふりがな)は「まがたま」が93%で残りが「こうぎょく」だそうです。

万魔→ばんま
零の洗礼→れいのせんれい(僕ゼロだと思ってた
智謀→ちぼう
宵闇のジュエル→よいやみ
呪詛→じゅそ
深淵→しんえん
戦神→せんじん(せんしんだと思ってた

他にもいっぱいありそう~!
ちなみにガタラの話で出てくる「きゃつ」は「奴」の誤植だと思ってました☆
以上、どうでもいい日記でした♪w


読み方と関係ないけど召喚符系のアクセ皆さん合成何にしてますか?!

勾玉はレグ用に重さにしようかと思って進めてたけどもう正解がわからないよっ

12/23追記
レグは雷光のいんろうでした汗
勾玉は対ドラゴンかな・・・まもでHPリンクするなら攻撃3埋めが正解?!
いいね! 24 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる