バージョン5に入ってからそれなりに経ちましたがようやくデスマスターに慣れてきました。
デスマスター使っていて楽しいですね!
単純にひたすら強いという訳では無いですが如何に立ち回りや迅速な対応で魅せるかという楽しさがあります。
召喚するがいこつ、ゴースト、よろいのきしそれぞれに使い道があり、本体も攻撃重視か回復重視か状況次第で変える必要があり、上手い具合に噛み合い活躍できた時、なんとも言えない楽しさがあります。
ただ幾つかの不満点があり、それを今度、提案の広場に上げてみようと思うのですが私以外にもデスマスターをメインにしてる人がいると思うので意見を聞かせていただけたらな、と思い下に箇条書きで載せたいと思います。
1.呪詛と大呪詛の強化。
呪詛は現状、メイン火力にはならずデスパワーを貯めるにしても力不足。
威力はそのままでもいいので、せめて2、3発でデスパワーの段階が上がってほしい。
大呪詛はせっかくの広範囲、CT技なのでダメージを与えた敵の数だけデスパワーが上昇するみたいな一気にデスパワーが貯まる形にするといいのでは?
2.がいこつの変更
召喚時点からよろいのきし同様、自立行動し一番近くの敵に攻撃、密着するようにすれば敵の範囲攻撃に巻き込まれやすくなり、火力とデスパワーを貯めることで少しは使い勝手が上がるのでは?
後、がいこつ投げは要らないので頻度を落とすか削除でしてほしい。
3.サクリファイスの変更
対象指定を召喚している死霊から敵にして近付いて自爆するようにしてほしい。
また召喚されている死霊の数が2体だと同時に自爆するように(がいこつ、ゴーストで使った方がお得になるように)。
他にも色々考えましたがとりあえず上3つを提案してみようと思います。
必ずしも私の提案通りになるとは思いませんが皆さんはどう思いますか?
コメントしてもらえると嬉しいです。