目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

妖精図書館の司書

ローネア

[ローネア]

キャラID
: PW262-647
種 族
: 人間
性 別
: 女
職 業
: 賢者
レベル
: 133

ライブカメラ画像

2D動画 静止画

写真コンテスト

{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 

ローネアの冒険日誌

2025-02-07 16:53:17.0 2025-02-08 21:40:13.0テーマ:シナリオ・クエスト攻略

《ネタバレ注意》断罪の記憶の解放者の称号を得た!

7.2クリア!7.0や7.1と比べると尺は短めですが、前verまでも○.2はこれくらいだった気がするので、私は気になりませんでした。
今回の始まりはルシェンダ様...あれ?確か前回はパドレさんが勇気の神の文献を集めるって言って終わりましたよね?せめてルシェンダ様がパドレさんに協力を頼まれてたとか一言でいいから欲しかったな...。
気を取り直して何やかんやあって勇気の神が不完全ながらも復活(?)しました。でもなんかイメージと違うというかなんというか...3.5後期で加護をくれた時と比べるとあまりに別人...でも主人公蘇生の時はこんな感じだった気も...。あと道中で神獣形態のラキと共闘出来たのはびっくりしました。そして勇気の神の完全復活のためにナドラガンドへ。
トビアスすごい久しぶりですね。そして今回はエステラさんが創失。これ私ムービー毎に近くのキャラに話しかける癖があって、創失判明ムービーの前に分かっちゃったんですよね。ところでこれ、目の前で創失するんじゃなくても創失が起こったことは近くできるんですね?だとしたら7.0でデニッサが消えたことが分からなかったの、すごく不思議ですが。因みにここ細かくて、ムニエカにいたベサワキ2号とかのセリフもちゃんと変わってるんですよ。でも直接名前を出していないキャラについてはセリフ変わってないので、そこだけちょっと残念でした。その後ナドラガンドが謎の魔物に襲われますが、ここでトビアスがちらっとルビーのこと言ってて、それだけでめっちゃ嬉しくなりました。そしてPVでもあった闇の領界へ。あの謎の魔物、既視感あると思ったらver.2のラストでクロウズさんが一蹴してたのと同じ感じのやつなんですね。あと何気にQ485とサジェのコンビ好きです。相互理解はしてないのに何故か成立してるように見えるの面白いですよね。そして魔物問題が解決して再び炎の領界へ。ここでようやくポルテの師匠の正体が判明しました。そりゃ神々に対しても臆することは無いし、ポルテ(弟子の方)は見た目にそぐわない幼さな訳です。
そして敵の企みを阻止すべく断罪の剣の元へ。記事見た時から断罪の剣の中にどうやって入るんだと思っていたのですが、まさか開いたのは敵でそれを追う形とは...。敵側のボス的なやつ、すごく不気味ですね。ラスボス(推定)としての貫禄としては合格点です。むしろジア・レド・ゲノスが貫禄無さすぎた。断罪の剣の中で様々な記憶を見れて面白かったです。残念なのは断罪の剣の別名であろう「神器セ...シア」について何も無かったことですね。もう勇気の神にスポットが当たるここしか開示するタイミングないと思うんですが、今後明かされるんでしょうか。そして最奥にいた執行者を倒したものの向こうのボス的なやつの一手に間に合わない...と思いきや何故か撤退して九死に一生を得ました。「刻限が...」みたいなことを言ってましたが、何だったんでしょうね。そしてナドラガ神と勇気の神は和解して無事断罪の剣は修復されました。我儘かもしれないけど、6.4でちょっとくらい仲良くなれたと思ってたから、意味ありげに視線を向けるくらいはしてほしかったな...。そしてとうとう勇気の神完全復活。まあ想像はしてましたが、3.5後期で実は見ることの出来るシルエットとは髪型なんかが違いましたね。あっちは3や6の主人公、10のキャラでいえば目元なんかも含めてアルヴァン王子が近いかなといった感じだったので。こっちはどこか双子の勇者を思わせる容姿をしている気がします。そして本題のゼニアスの主神を継ぐ話ですが、あっさり断られました。まあ理由を聞けばそれはそう。正直ここは勇気の神が自分勝手化のように言うラキの好感度が下がりました。あとポルテも、自覚してないとはいえアストルティアの大地の意思が形を得た存在なら、もう少し無意識レベルでアストルティアを好きでいてほしいし、アストルティアの神としてアストルティアを優先する勇気の神に理解を示してほしい。多分好きなんでしょうが、今のところゼニアスを気にかけてる描写の方が多くて、イマイチ好きになれないです。それはそれとしてゴダの後継者ってなんですか!?ゴダってあのゴダですか!?双子の話も終わってまだスポットが当たる余地があったって言うんですか!?その辺詳しく話してください!というかその後継者って主人公かその身内の二択では!?そりゃ7.3の舞台が魔界なわけですよ。
今回はポルテとラキが非常に影が薄かったので、次回は活躍するといいですね。あとは今回ナドラガンドを再び冒険するかのような告知だったのに反してそんなことがなくて残念だったので、次回は魔界の冒険であってほしいし、魔界の皆にちゃんとスポットが当たってほしいものです。
いいね! 3 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる