
ということで、今年もこの季節が
やって参りました。
今回のテーマは、料理人です!
恐らく、今までで一番、製作時間も
コストもかかっていない作品です。
いや、やる気はあったんですけどね。
完全に詰んだというか・・・
この写真は、「フランベ」といってフライパンに
アルコールを注ぎ、ファイヤーさせることで
肉に味と香りを閉じ込めているシーンなのですが
フランベと言えば、やはり欲しいのは酒瓶。
そこで、酒瓶を持っているしぐさが
1つだけあるので、そのしぐさを使って撮影
したのですが、上記写真の通り、キャラが
若干上を向いてしまうんですね。
目線が料理を向いていない。

そこで一度は酒瓶を諦めて、
料理と向き合っているパターンも
撮影してみましたが、棒立ちなので、
料理をしている感じが全く伝わってこない・・・
試行錯誤の上、思いついたのが、
『そうだ!PR文でごまかそう!!』
・・・と、いうことで
以下がタイトルとPR文です。
-------------------------------------
『スーシェフ』
選ばれし者だけが、この厨房に立つことを
許される
ここは世界中の料理人が憧れる五つ星
レストラン
そして彼こそが、このレストランの
スーシェフ
彼がいるといつも厨房に緊張感が走る
豪快なフランベで肉の旨味を繊細に
閉じ込めながら
目は常に周りのスタッフを追っているのだ
-------------------------------------
そう、目線はスタッフに向いている。
だから下を向いていないんです(言い訳)
ちなみに、シェフでも良かったんですが、
No.2顔していたので、スーにしました。
こんないい加減な感じですが、
今年も「出すことに意義がある精神」で
まつりを楽しみたいと思います!
ちなみに・・・
↓はボツにしたパティシエ
クリーム絞りの持ち方が間違っており、
さすがに怒られそうなのでボツにしました。