目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

あなたのあらくれチャッピー

ニカヨニ

[ニカヨニ]

キャラID
: KC180-805
種 族
: プクリポ
性 別
: 男
職 業
: バトルマスター
レベル
: 136

ライブカメラ画像

2D動画 静止画

写真コンテスト

{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 

ニカヨニの冒険日誌

2025-03-01 05:32:33.0 テーマ:フレンド

月初めーる 25'3【啓蟄(けいちつ)~24 termini solari~】

春寒しだいにゆるむ折から
皆様いかがお過ごしですか?

さて今月のテーマは「啓蟄(けいちつ)」
以外と読めない方も多いと思います。

意味はなんぞい?って事ですが、
これは「24 termini solari」の中の
1つで二十四節気の一つで順番で言うと
3番目の節気で日付で言えば
大体3月5日頃と言われてます。

もう少し掘り下げると、
土がぬくもり冬眠してる虫たちが
そろそろ目覚め地中のなかより
出てくる頃を意味します。

「啓蟄」の「啓」は
「ひらく、開放する」の意味があり、
「蟄」は「虫が土の中に隠れたり
或いは閉じこもる」という意味。

朝晩はまだ冷え込みますが、
それでも今週くらいからは
確実に日中が春を予感させる
季候に移行してますね。

少し長くなりますが折角なので、
二十四節気を以下より網羅↓

【春】
立春(りっしゅん)1月節 2月4日頃
雨水(うすい)1月中 2月19日頃
啓蟄(けいちつ)2月節 3月5日頃
春分(しゅんぶん)2月中 3月21日頃
清明(せいめい)3月節 4月5日頃
穀雨(こくう)3月中 4月20日頃
【夏】
立夏(りっか)4月節 5月5日頃
小満(しょうまん)4月中 5月21日頃
芒種(ぼうしゅ)5月節 6月6日頃
夏至(げし)5月中 6月21日頃
小暑(しょうしょ)6月節 7月7日頃
大暑(たいしょ)6月中 7月23日頃
【秋】
立秋(りっしゅう)7月節 8月8日頃
処暑(しょしょ)7月中 8月23日頃
白露(はくろ)8月節 9月8日頃
秋分(しゅうぶん)8月中 9月23日頃
寒露(かんろ)9月節 10月8日頃
霜降(そうこう)9月中 10月24日頃
【冬】
立冬(りっとう)10月節 11月7日頃
小雪(しょうせつ)10月中 11月22日頃
大雪(たいせつ)11月節 12月7日頃
冬至(とうじ)11月中 12月21日頃
小寒(しょうかん)12月節 1月5日頃
大寒(だいかん)12月中 1月21日頃

以上二十四節気でした。

さて日中は暖かくなったとはいえ
現在ノロウィルスが蔓延してると
報道で言ってました。

引き続き手洗いやうがい励行を行い、
本日もココロニヒビク笑顔で
楽しく春を過ごしましょうね♪

草々 ニカヨニ・アラミス・ニカニカ拝

追伸:冒険近況報告。
現在全職カンスト迄あと占い師のみ。
昨日新デッキ構成と新宝珠全GET完遂!!!
あと次回のドレア(常勝シリーズ)もアップします♪
いいね! 29 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる