チームクエに、
【ガタラ強ボス討伐】が出てから、数日がたつ。
皆、是非ともいってみたいねぇ、などと、チームで話しつつも、
なかなかタイミングが合わないのが現状である。
今日は、最近では珍しく、
カタキさんが活動可能な時間帯に、
主要戦力が4人集まることができたので、
チャンスは今しかねぇ、とばかりに、
皆に呼びかけようとしたときだった。
副長 『福引き券貰える依頼書やろうと思うんですが・・・』
福引き券と聞いて、飛びつかない奴はうちの団にはいない。
全員が二つ返事でこの依頼に飛び乗った。
そして、こういうのは、誰か1枚依頼書を出すと、
暗黙の了解で、依頼書祭りが幕を開けたりするもの。
今回も、例には漏れなかった。
かくして、ロボのことなど誰も口にすることなく、
依頼書をこなしたり、
ついでに、立ち寄った現場でチムクエの征伐を行ったりしてきた。
副長の福引き券や、ユルさんのブルーオーブ、
大変おいしく頂きました!ありがてぇ、ありがてぇ;;
解散後、ぼんやりと、盟友様のリストを眺めていると、
ほむさんが、災厄の王の玉座にいることが分かった。
それだけなら別に驚いたりはしないのだが、
よく見ると、PTを組んでいないように見える。
盟友はおろか、サポの一人もつれていないのだ。
これは一体どういうことだ、と、
うちのチーム内で物議を醸しだしたが、
後になって、本人に聞いてみると、
何のことはない、
表示がおかしくなっていただけだった、ということが判明する。
実際は、日誌友達と8人で、普通(?)に行っていたようだ。
なんだ・・・;
何かおっぱじめたのかと思った・・;
☆ ☆ ☆
☆ ☆ ☆
その後、風車の丘にて、チームクエの討伐対象を探しつつ、
パラディンで、【しにがみのきし】と戦いつづける。
ドロップが欲しいのが、戦う一番の理由だが、
地味に、壁の練習ができる、適度な相手だとも思う。
壁をしながら殴りつつ、イオナズンをキャンセルする特訓を行う。
なるほど、サポの後衛は動き回るので、
しにがみのきしは、わりとスルスル抜けてくる。
特に、後衛の誰かに対して怒ったときは、
油断すればすぐに抜けられることが分かった。
なるほど、注意すべきはそういうタイミングなのか。
しばらく戦っていると、
BDGことがまさんから連絡が入る。
『依頼書行きませんか!』
要約すれば、
盟友様から、たまった依頼書の消化に誘われたけど、
一枠足りないので一緒にどうか、とのこと。
断る理由もないので、二つ返事でOKを出した。
☆ ☆ ☆
☆ ☆ ☆
そこで、今宵も炸裂するは、
BDG奥義・【いらがま乱舞】である。
後存じない方のために説明しよう。
【いらがま乱舞】とは、
がまさんが、盟友をPTに誘うときに、
事前に同一モンスターが対象の依頼書を、
身銭を削ってバザーで買いあさり、
現場で使いまくるという、
【 O MO TE NA SHI 】の精神が詰まりまくった荒技である。
今日も、枝から宝石から、
はたまた、しぐさ書まで、色々なものが飛び出した。
ごちになりました!
しぐさ書持ってるから、誰かに贈呈します!
というわけで、依頼書消化といっても、
倒してきたのは、ピンクちゃん(マッドルーパーだっけ)と、
てっこうまじんが9割という恐るべき有様。
がまさんありがとう!
でも、あまり無理はなさいませぬよう;
あと、快くPTに迎えてくださった、
P様、A様も、ありがとうございました!
とても楽しかったです!
大変お疲れさまでした!
~~~FIN~~~