さて、ロボ討伐を終え、
ムスビさんが抜けた後も、
鼻息収まらぬ、ウドラー隊長を初めとする我々は、
新たなるイケニエとして、ムリーヤさんをロックオンした。
いや、ロックオン・デストロイしたというべきか(?)。
ムリーヤさんが来る、ということで、
我々が次になすべきことは決まりきっていた。
そう、それはすなわちー・・・
モモさん 『アレにアレしにいくんですよw』
ムリーヤさん 『はい?』
ザラ 『今、ほむさんが丁度、アレのアレをアレしに』
ザラ 『行ってるので、ちょっとお待ちをw』
ムリーヤさんは、途中までわけわからなかったであろうが、
それでもノリは合わせてくれた;w
アレとはすなわちー・・・
以前、このPTで挑んで全敗した、
【強オーレン&ギルギッシュ】に
復讐の爪牙を突き立てる!!ということ!!
今回の構成。
◆ ドレスアップに皆絶賛 【ムリーヤ 】 ツメ 武闘家
◆ 緑のドレッサー 【ザラターン】 棍 旅芸人
◆ 鎧上とローブ下の女王 【 ほ む 】 ステ&盾・棍 僧侶
◆ 我道をひた走るドレッサー 【 モ モ 】 ステ&盾 僧侶
なんと、パラディンを廃した構成である。
攻めきるか、押し切られるかの攻めの布陣。
とはいえ、旅芸人を導入することで、
バイシオンに加え、蘇生役も3名となり、
死角の少ない構成となる。
武器が棍では、水竜に決定打を浴びせられないという弱点も、
旅芸人ならば、無属性のキラージャグリングで対応できる。
強力な棍を用いれば、いわゆる【棍ジャグ】の破壊力は、
下手な【天下無双】を上回るのだ。←いいすぎかもしれんw
この構成ががっつりはまり、
一戦目は、拍子抜けするほどあっさり勝利してしまう。
しかし、オーブは出さない。
暗黙の了解で、こびんをがぶ飲みする面々。
ムリーヤさん 『倍返しだから、2回は逝ってもらわないとw』
と、まあ、オーブがでるまで結局戦うことになった。
確か、全滅したのは一度だけで、
後はどうにか勝利したのではないか、と、記憶している。
4戦3勝だったと思われる。
個人的には、パラ構成にも未練はあるが、
まあ、それはまた、そのうち行くとしようw
☆ ☆ ☆
☆ ☆ ☆
復讐を果たした我々の顔は、実にうさんくさ・・・晴れやかだった。
その場で結構gdgdし、
満足のうちに解散となる運びだろうな、と思っていた矢先、
うどら☆モモ(つ○だ☆ひろのニュアンスだそうです)が、
皆に鼻息を吹きかけんばかりの勢いで語りだした。
モモさん 『で、次は何行きます?』
サタデーナイトは、終わらない。
モモさんが取り出したるは、秘蔵のバズズコイン。
我々は、〆にバズズと戦うこととなった。
それは、いいのだが・・・・
☆ ☆ ☆
☆ ☆ ☆
バズズ戦の前に、本当に色々な戦いがあった(ある意味)・・・。
このパート、おれは多くを語るまい。
きっと、モモさんが、すばらしい記事を上げてくれることだろうw
☆ ☆ ☆
☆ ☆ ☆
何があったのかは、
ザラターン しまぐる ハイソックス で、検索☆
(↑※ 多分一件も出ませんがw)
モモさんが、鼻息荒く戦士で挑むも、
LVがやや低めであることと、
くろがねのよろい装備であること、
【やいばくだき】が未収得なこともあって、
ツインクローの一撃に耐えきれず、
幾度と無く屍をさらす。
が、そんなことはどうでも良いくらい、
皆ハイテンションだった。
このノリで、負けるはずがない。
バズズはビビって、金塊を落としていった。
そして、肝心の報酬は・・・
☆ ☆ ☆
☆ ☆ ☆
やあ、ぼくだよ!(←誰だよ!)
ぐるぐる眼鏡を外したモモさん(人間)の瞳は・・・
死んでいました。
~~~FIN~~~