ロマサガ好きの集い編・第3話
全員の自己紹介が終わり、ついにイベントらしいイベント
【ロマサガクイズ】
が幕を開けた。
七英雄たちが、三択問題を一問ずつ出題し、合計ポイントを競う。後でやる鬼ごっこともポイントを合わせて、優勝者を決めるらしい。
優勝賞品もあるとのことなので、おれは少しワクワクした。この一週間くらい、昔のガイドブックをパラパラめくったりしてたので、案外いけるかもしれん・・・w黒縁メガネを爛々とさせながら、おれは問題を待った。
七英雄(誰だったかな~;)「では、第一問!
野次 「デデン!」
「ホーリーオーダー・ガートルードの、魔力の値は?」
・・・・・・ >(゜_゜;)
いきなりマニアックすぎる気がしませんかい?
いや、一筋縄で解る問題が来るとは、思ってませんでしたけども・・・;;
「外す気がしねぇ!」
誰かがそう叫んだのに戦慄を覚えながら、おれは、Aの畳(B、Cもあって、どの畳の上に来るかで3択を判断。)に腰を下ろした。
案の定、一問目は、あえなく不正解。
その後も、恐ろしくマニアックな問題は続いた。
かすかな記憶と、カンを頼りに、おれは問題をさばいてゆく。
そんなこんなで7問目が終了し、暫定の順位発表が行われた。
おれの順位は・・・
Σ 暫定3位!
なんと・・・結構当ててるw
これは、次の鬼ごっこの成績次第で、もしかするともしかするのでは・・?w
鬼ごっこの前に、小休憩を挟む。
時計の針はもはや午前2時を回っているw時間のたつのも早いものである。もよもと師匠などが良く絡んでくれて、おれもかなり皆と打ち解ける事ができたような気もする。
鬼ごっこの質問に、【移動速度練金】、【プク→人間でやってもいい?】など、ガチでやる気の人もちらほらw自分はこの集団で、唯一のオーガ(視点が有利?)なので、羨望の眼差しで見られたw
周りを見渡せばプクばかりなので、おれは常に座敷では、【座る】【ひざまづく】状態でないと、目立って仕方なかった;変な格好もしてるしね;
休憩も終わり、鬼ごっこ《七英雄を捜せ!》が幕を開ける。
ルールは明快。カミハルムイのどこかに隠れた七英雄を探しだし【いいね!】をする。以上!
開始と同時に、茶室から皆、解き放たれた矢のように飛び出る。
「アリだーーー!!」
「乱れ雪月花!」
深夜の40鯖カミハルに、意味不明の怒号(白チャット)がこだまするw
事情を知らない人はビックリするだろうな;
ゲーム内で鬼ごっこなどやったことはないが、なるほど結構面白いもんだな、と、思った。ドキドキしながら建物内部を捜索・・・。
そして・・・
開始3分で、おれはボクオーン様を捕縛することに成功してしまうw
ボクオーン様はおれと対面しても、逃げるそぶりすら見せなかったので、
一瞬NPCと間違えそうになったが、なんとか我に返り、いいね!をかました。
その後、10分くらいさまよっただろうか。
ボクオーン様のほかには誰も見つけることはできず、鬼ごっこは終了した。
さて、順位発表である。
1位の方は、七英雄をなんと3人も捕まえるという快挙を果たし、断トツのぶっちぎり優勝となった。
そして、優勝賞品の贈呈。
賞品は、ダンターグ様が作った【噴水(庭具)】だったそうなw
地味にほしかった;w
そして、おれはなんと、総合2位となる奇跡を起こした(まあ、3人いるけどw)。
2位の3人でダイス勝負。中途半端な出目で、おれは結局3位に落ち着いた。
3位にも景品が出るとのことで、おれは
【ドレスアップ無料券】をいただいた。
これはけっこう嬉しいw
次回開催の時に、新しいコスプレにでも使おうかね;w
その後、皆で写真撮影をし、盛況のうちにイベントは幕を下ろした。
幕を下ろした・・・かに見えて、
終了後も、眠くない人たちで二次会的なノリになったw
その時に、様々な人とフレ交換をしていただいた。ありがてぇ、ありがてぇ;;
この人たち全員が、【アイスソード】と一言言うだけで全てを理解してくれる方々なのが、頼もしくて仕方がないw
結局、おれは完全に解散するまでその場にとどまった。
(そして、おれも【濃いメンツ】に任命された;w)
全て終わったのは午前4時くらいだったかしらw;
この日誌、見てるかどうか解らないけど、
関係者の方々、
この度は、楽しいイベントをありがとうございました!
次回はドルボードレースをやるそうでw
楽しみにしております!