今更ながら、僧侶用に退魔セットを購入した。
ピラミッド7層を幾度か経験して、
そろそろ、羽衣ではきつくなってきたかなーと思っていたところに、
バザーで偶然、おやすくて、
良い練金効果の組み合わせができる品を見つけたので、
飛びついてしまったというわけだ;w
ー【 購入した退魔セット 】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
頭(+3) Hp+7、眠りG60、即死G10 【約20万G】
体上(+3) 呪文耐性+8%、即死G70 【約22万G】
体下(+3) 眠りG60、混乱G60、封印G15 【約30万G】
腕(+3) 呪文発動速度+14% 【約14万G】
足(+2) 転びG100 みかわし率+1% 【約35万G】
計・・・約121万G也!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎ 眠り耐性+100↑
◎ 即死耐性+100↑(装備で80、僧侶の職業特性で+25)
○ 混乱耐性+60(指輪併用で100↑に)
○ 封印耐性+45(装備で15セット効果30。指輪併用で100↑)
○ 抗攻撃呪文13%(装備で8、セット効果5)
◎ 転び耐性+100
○ みかわし率1%上昇
○ HP+13(装備で7、セット効果で6)MP+6(セット効果)
○ 呪文発動速度+14%(+スティックの15%)
攻撃呪文を軽減し、即死と眠り、転びは通用しない。
普段は指輪で封印耐性を完璧にしておき、
封印より混乱がやっかいな相手には混乱G100にシフトできる仕様。
盾で呪いGをカバーすれば、僧侶で災厄の王と戦うときの耐性も万全に。
・・・これだけの耐性を、この価格で手に入れることができたのは、
かなりの幸運だと思う。
1つ1つの部位は、失敗混じりなので、捨て値で売られたりするのだが、
このように各部位の練金効果を、
うまくパズルのように組み合わせることができれば、
3~4割くらい安く入手できることもあるというわけだ。
(;゜ロ)< 庶民の知恵です!
☆ ☆ ☆
☆ ☆ ☆
でも、強ボス行くときは、
【ダイス勝負で大きな目を出した人が僧侶をする!】
というルールのあるのが、我らがチーム【 豊穣の月 】。
羽衣時代は、アホみたいにでかい数字を出し続けたおれだが、
退魔にしたとたん、めっきり勝てなくなりました・・・!
(;゜ロ)< な、なかなかお披露目の機会がない!!
☆ ☆ ☆
☆ ☆ ☆
ドレスアップの見た目は、羽衣時代と変わってないのだが、
今までの、優秀な羽衣を結晶にしたり、
次のドレスに貼るのはもったいないなー、ということで、
新たに、退魔に貼るための服(見た目はいつもの緑)を、
昨日の今日でルミナスさんに縫って頂いた!
(゜ロ)< その節はありがとうございました!
【 盟友の作った品には、数値以上のモノが宿る 】
・・・ただの世迷い言かもしれませんが、
私ザラは、この言葉信じたいと思います・・・!
(゜ロ)ノシ < これで勝つる!!
☆ ☆ ☆
☆ ☆ ☆
そして、リウ老師に、ベリアル行こう!と誘われたので、
先日のしかえ・・・お返しに、
おもむろにアトラス強テロをしてまいりました!
(;゜ロ)< でもよく見たら、ザオ1(ザラ僧)じゃった・・・!
いいや、大丈夫!
このおニューの退魔さえあれば、おれは負けない・・・・!
なにせ数値以上の性能がひきだされ()
・・・ ええ、負けました (゜=゜;)
ううむ、まだまだ、
装備に着られているようです;;
使いこなせるようになるまで、精進あるのみ!!
ちなみに、老師が供えたのは、バズズでした・・・(白目)
~~~FIN~~~