最近、カードが倉庫を圧迫して仕方がないという話をよく聞く。
主だった原因は、王家の迷宮で手にはいる、
金銀銅の【 ゆめみの箱 】の中から、ザクザク出てくるからだろう。
箱の中には福引き券も良く入っているので、
自然、スペシャル福引き券が世に出回る数も増えてゆき、
結果、5等の景品のボスカードも貯まる、
ということなのではないだろうか。
王家の迷宮で手に入りやすいカードは、
一番多く獲得できるであろう、銅箱から出てくる、
アトラス、バズズ、ベリアルの【強】カード。
奴らは、かなりの強敵で、
それなりの力量を持った冒険者達が束になってかからないと
勝利はおぼつかず、一戦にかなりの時間と集中力を要するので、
一般的には、あまり歓迎されない存在のようだ。
あまりにも持ち物枠を圧迫するので、
最近の噂では、
メタル回し等で、気軽に全滅するためのアイテムとして
強カードを使っている冒険者もいるほどだとか。
(;゜ロ)< なんってことだ・・・!
☆ ☆ ☆
☆ ☆ ☆
しかし、カードがよく出るようになってから、
チームのメンバー達を初めとして、
いろんな盟友達とご一緒する機会も増えた気がする。
☆ ☆ ☆
☆ ☆ ☆
【 強戦士の書 】が実装されてから、
気軽に強ボスに挑めすぎるようになり、
盟友に声をかけ、または、かけられて挑む、
ということは、次第に減ってきた昨今。
便利になったのは良いことなのかも知れないがー・・・
かつてあった、
ボスのいる現地までの長い道のりを
だべりながら進んだり、
ボスの部屋の前に積み上がった、屍の山に知り合いを見たり・・・
そんな風物詩も、今では無くなってしまった。
☆ ☆ ☆
☆ ☆ ☆
手に溢れるカードは、もしかするとー・・・
その【代わり】に、PTを組むべき状況を作るツールとして
神々が地上にばらまいたものなのかもしれないな、と感じた。
強カードでは、新人(※サブとかw)を誘いにくい、など、
いくつか言いたいこともある。
しかしながら、それらを飲み込んでも
この状況、甘んじて受け入れてみるのも悪くはないかー、
とも感じた。
(;゜ロ)< ベリアルわっるいかおしとるでぇ・・・!
☆ ☆ ☆
☆ ☆ ☆
持ち寄り、チャレンジ、リベンジ!
ヘルプしたり、されたり。
いつものメンバーでも。
ちょいと勇気を出して、普段あまり絡まない人を誘ったりも。
何でも良いので、
誰かと一緒に遊ぶ【 きっかけ 】として、
つかってゆければ良いな、と、思った次第です!
(;゜ロ)< とかいったそばから、今週1枚も出んかったけどなー!
~~~FIN~~~
☆ ☆ ☆