旅団員のカタキさんと一緒に、放置しまくっていたアグラニクエを1話から全部やってきた。
第一話の報酬で貰える【ガタラブタまん】を、二人でガッツリほおばりながら、今回も各地をマラソン、マラソン・・・
だが、ドルボードが実装されてから、マラソンもかなり楽にはなった感はある。もうアレ無しの生活には戻れないわ・・・;;
ここからはどうでもよい話になるが、一応書いておこうw
話を進めている途中、不意に、【ガタラブタまん】の食事効果が切れた。
結構長い間効果が続くものだなぁ、と思いながら、ふとカタキさんを見ると、彼女の食事効果はまだ続いていた。
あら?ブタまんを口にした時間はほぼ同じのはず・・・;
まあ、おれはオーガで、カタキさんはプクなので、同じモノを食べて、おれの方が消化が早いのは当たり前のような感じはするが・・・
Σ え、仕様として本当にそんなシステムが取り入れられとるの!!?
種族で食事効果の持続時間が違う?
はたまたプレイヤー各々に、隠しパラメータ【腹持ち】が存在しているというのか!?
疑問は尽きないが、結局カタキさんがブタまんを消化したのは、おれよりも一分ほど後になった・・・。
謎は残ったままである。
今度暇なときに、皆で試してみますかね・・・;
左のトレジャー装備がカタキさん。
右の緑がザラ。
まあ、体格差は歴然だけども・・・;