【 お茶を飲む 】のしぐさ書を入手して数週間・・・
ようやっと、帰宅時にコンシェルジュさんがお茶を飲んでてくれましたw
これでようやく並んでお茶をのむことができました!
☆ ☆ ☆
☆ ☆ ☆
● 強敵の①
【 伝 説 の 三 悪 魔 】
奴らと矛を交えたのも、もう10回を越えたような気がする。
が、未だに全戦全勝とはいってない。
よく行く構成は武2、魔戦、僧。
爪術奥義、ライガークラッシュが実装されることで、
劇的に楽になるのではないか、と思っていたのだが、
やはり、最初のヒドラでもたついて崩れる
負けのパターンがまだある。
ヒドラさえ落とせば、今のところ負けてはいないので、
【 ヒドラと戦うときに、死人を出さない 】
魔法戦士が武器を持っている場合は、
これができれば勝つことはできる、と思っている。
対3悪魔用の装備を全員が揃えているのが一番だが、
・ 料理でHPを底上げする
・ 開幕で、心頭滅却を各自で行う
これだけで、そこそこ安定するのではないか。
一手、ニ手遅れても、修羅場前のヒドラの撃破には十分間に合う。
焦らないことこそが勝利の秘訣なのかなあ、と思った次第である。
あとは・・・
(;ロ)< バトルチョーカーに未だに5が1つもつかん!
もう継承は3でいいか!いいよね!いいよ!!!(白目
ともかく、ご一緒した皆様、ありがとうございました!
☆ ☆ ☆
☆ ☆ ☆
● 強敵の②
【 悪 霊 の 神 々 ・ 強 】
こちらも、なかなか挑む機会がなかったのだが、
盟友のおさむさんが、沢山カードを出してくれたので、
満足行くまで戦うことができた。
初めはバト3、僧でごり押し戦術で挑み、玉砕。
バズズを撃破することができても、
@2体にバイキルトがかかると、手に負えなくなるのだ。
というわけで、何度か全滅した後、
バト2、スパ、僧の構成に切り替えることになった。
バト2の火力をもって、早めにバズズを落とすことさえできれば、
比較的寝やすいベリアルを寝かせておくことで、
例えバイキルトがかかった状態のアトラスと真っ向勝負したとしても、
互角以上に戦うことができるのだ。
とはいえ、やはり二匹とも起きている時は
絶望的な状況になりやすいので、運の要素もあるだろう。
今回は何とか勝利!
現物も出て、しかも合成で待望のおもさが!!
おさむさん、お誘いありがとうございました!
ご同道の皆様も、お疲れさまでした!
☆ ☆ ☆
☆ ☆ ☆
● 強敵のさぁぁぁ~ん()
【 ピ ラ ミ ッ ド 第 8 霊 廟 】
(※写真無かったので、無関係のもっちり写真を貼りました)
こちらは、盟友のメイアさんに誘われてトライ。
構成は、鉄板とされる(?)魔法2、僧侶2で。
慣れてきてわかったのは、
・嫁(仮)のゴールドシャワー
・旦那(仮)のはげしい雄叫び
この二つは、足を止めて放つことが多いと言うこと。
おたけびは、予備動作をみてからかわすことは不可能なので、
よく見て、予測することが最重要だと感じた。
ファラオ動かない、と思ったら、とにかく離れるのがいいだろう。
あとは、とにかく距離を取る。逃げる。そしてばらける。
勝てる流れの場合は、僧侶以外も葉っぱ蘇生を躊躇しないこと。
今回は2回目のチャレンジで勝利!
メイアさん、お誘いありがとうございました!
ご同道の皆様もお疲れさまでした!
☆ ☆ ☆
☆ ☆ ☆
今回、ピラ8と悪霊強は、
一応撃破したとはいえ、歴戦の人たちと一緒に行ったので、
勝たせてもらった感、がややあるのは否めない。
最後に。
強敵とかけて、ティータイムととく。
その心は・・・
葉っぱが決め手です/(.^.)\
・・・精進せねばなるまい(゜~゜;)
~~~FIN~~~