上の写真を見て、何か気づきませんか?
・・・そう・・・お茶を飲むときの、イスのサイズですね!
右の蒼プクリポが一番大きく、その次に血色良さそうな吸血鬼ガール。
そして、一番ちっこいのがオーガのおれ。
・・・ ・・・ ・・・
・・・ ・・・ ・・・ ・・・。
解せぬ(゜=゜;)
(※どうやら、イスの大きさは種族で決まるのではなく、
キャラメイク時に決める『からだの大きさ』で決まるようです
ザラターンはオーガにしては小柄なので、イスも・・・;
やはり・・・解せぬ(゜=゜;)
☆ ☆ ☆
☆ ☆ ☆
盟友のルミナスさん。
麦の穂色ののおさげが自慢の、
自他ともに認めるうっかり冒険者である。
彼女の歩みはとてもマイペースで、
端からは、【物好き】に見えることが多いのかもしれない。
例えば、おしゃれマスターの称号がほしい場合。
多くの人は、交換会に参加したり、
装備品を買ってすぐバザーに出すことを繰り返したりして
カタログを埋めていくのだと思うが、
彼女の場合は、そういう方法があるのはわかっている上でも、
装備品の1つ1つを着てみたいので、
買ったものの多くは、着用→結晶化という手順で消化しているのだ。
当然、お金も手間もかかるのだが、
ルミさんは、それを楽しんでいる風ですらある。
そんなマイペースなルミさんは、たまーに自ら【物好き企画】と称して、
文字通り物好き達を集めて珍しいことをやったりしている。
おれが参加したものでは・・・
【ケセランパサラン100匹討伐】等がある。
これを見ただけでも、企画の趣旨などはわかっていただけると思うw
☆ ☆ ☆
☆ ☆ ☆
昨日彼女が企てたのは、
【 とある場所(写真貼ったけど一応秘密)のモンスター100匹討】。
特訓ポイントすら入らない相手だが、
ルミさんは嬉々として、参加者を集めていた。
集まった物好き達は、
おれと、蒼い転生のハルブさん、そして、
ルミさんの盟友の知り合い(※サブ)の、イヨさん。
しかしー・・・
詳しい話をしているうちに、
イヨさんが、まだ【 とある場所 】に行くことが
できないことが判明。
とある場所での100匹討伐は諦め、
物好き冒険者達は、満場一致で
【イヨさんをとある場所まで連れていくツアー】
に、その目的を変更したのであった。
とある場所に行くには、オルフェアのホルンを修理して、
カンダタと知り合う必要がある。
カンダタと知り合うためには、
オルフェアっ子達の依頼を片づけるため、
5つの冒険をこなす必要がある。
それが分かっても、怯む者など一人もいない。
物好き会の冒険は、ここからであるw
☆ ☆ ☆
☆ ☆ ☆
というわけで、5つの冒険を終え、
その終着点である、銀の丘へー・・・
そこでイヨさんがタイムリミットとなってしまい、
今回の冒険は、そこでお開きとなった。
イヨさんが去った後も、3人でなんとなく、
何時間もgdgdし続けー・・・
冒頭の写真を撮るに至るw
『 冒険とは、成果じゃない、その課程なんだ。 』
なんとなく、そういう言葉が脳裏をよぎる。
要は『楽しけりゃいいのぜ』ということ。
おれの冒険も、ルミさんの冒険も、
やりかたが違っても、根底にあるモノはたぶん同じなのだろう。
彼女の歩調に合わせて幾らか歩いてみて、
だんだん見えてくるものも多くなってきたな
と、感じる今日この頃であった。
~~~FIN~~~