勇者姫と大魔王を巡る大冒険を、
この度ついに、終わらせて参りました!
☆ ☆ ☆
今回は、大きな冒険では毎回ご一緒している
導きの盟友ルミナスさんが、
『 集中したいので、常にログアウト状態で、
チームチャットなども切った状態で挑みたい 』
と言い出したので、
なるほど、今回はレンダーシアを巡る大冒険の締めくくりなので、
思う存分没頭したいのだろう、と、おれは大いに感銘を受け、
導きの盟友の盟友として、
彼女とほぼ同じ条件で今回の冒険に挑むことにしたのであった。
☆ ☆ ☆
☆ ☆ ☆
決戦にあたり、新スティックも用意した。
【 ラクリマタクト 】
ラクリマ、と聞くと、
『 生麦生米ラァクリマクリスティ!(早口 』
というネタを思い出すのだが、
誰のネタだったのかは全く思い出せないw
基礎効果は、
● 開戦時聖なる祈り30%
● mp消費しない率2%(3だったかも;?)
あとは、今使ってるタクトと比べて、
mp+6、回復魔力が+10といったところ。
・・・性能的に、それまで使っていた安物の光のタクトと比べて、
同じ詠唱速度(15%)を維持しようとすれば値も張り、
どうしても必要なものでもなかったのだが、
最終決戦にあたっての気合いを入れ直すために、
あと、開戦30パー祈りて、
バトルロードのホイミスライムが使うのに
結構有効じゃね!?と思い(←こっちが超本音)
思い切って購入した次第である。
☆ ☆ ☆
☆ ☆ ☆
そのままの見た目もそんなに嫌いでもなかったのだが、
横から見るとラクリマタクトはとにかく薄っぺらかったので
ドラゴンスティックにドレスアップした。
どれくらい薄っぺらいかというと、
もうそれは、聖王武器か、パラッパ(ラッパー)くらいかと
言うほどであったからだ。
見た目のドラゴンスティックも、
盟友のハルブさんに彫ってもらった特注品である。
やはり、バザーで購入したモノを使うのとは、
気合いの入れようが変わってくるというものだ。
ともあれ、これで決戦の準備は整った。
ルミさんも、気合いを入れて、最後の戦いに臨むに違いない。
(゜ロ)< と、思っていた時期が私にもありました・・・
☆ ☆ ☆
☆ ☆ ☆
(;゜ロ)< 当日、彼女は終始プスゴンでした!
物語に集中・・・といっても、
楽しみ方は人それぞれなのだなあ、と思った次第。
大ボスとの決着をプスゴンでつける人もいれば、
多分水着の勇者姫でシリアスなシーンを迎える人も
いたりするのだろうw
まあ、それはそれで別に良いかw
勇者と大魔王の物語は、きっと盟友の数だけ存在するのだから。
ということを漠然と思った盟友の盟友なのだった・・・。
☆ ☆ ☆
☆ ☆ ☆
物語自体は、終盤ともあってシリアスなシーンが続くのだろうなあ、と
思っていたら、笑えるポイントがいくつもあって意外だったw
決戦の相手も、
確かな手応えがある骨太バトル。
我々は人2で挑んだので負けることはなかったが、
サポ3で行くとなればそれなりの準備と戦略が必要になりそうだ。
ともあれ、これで、
レンダーシアを巡る1つの大きな物語は、
終幕を迎えることとなったのである。
ご同道のプ・・・ルミさん、今回もありがとうございました!
冒険は続く!