途中でがま日誌を挟んでしまいましたが、
このシリーズはもうちょっと続けてみようと思います!
☆ ☆ ☆
2012年、夏。
オフラインモードに、
DQの面白さをみいだせなかったザラ(の中の人)は、
なかなかやる気が起きず、初日組と比べて、確か数日の後に
初めてオンラインモードの世界へと旅立ちました。
WiiはUSBハブを使わなければ、
有線接続のキーボードを取り付けることができなかったので
とりあえずネット注文でハブを頼み、
届くまでの間は【一人プレイ推奨サーバー】で遊ぶことにしました。
ランガーオ村に降り立つと、
数日遅れだというのに、どこを見ても人、人、人・・・
街の外も人であふれかえり、
雪山でスライムやビッグハットを取り合う
半裸のオーガたち・・・
なるほど、これが、MMORPGか
これまでオンラインはMOのゲームしかやったことの無かったザラには
やはり衝撃的で、
魔物を取り合ったりするのもちょっと楽しかった記憶がありますw
・初期武器を持っていることを知らず、
素手でスライムを潰すこと数回。
・『おうえん』は、旅芸人の特技だと思っていたこと。
・いっかくウサギのレアドロの『ホワイトパール』が
200Gで売れてものっそい嬉しかったこと
わりとおぼえているものですねえw
最初はソロプレイで、やってることはオフラインと同じことなのに、
その同じことをしている人たちが周りにたくさんいるだけで、
もうすでに楽しさが全然違う。
戦闘のもっさりした感覚は、すぐに気にならなくなっていました。
が、1時間くらいプレイすると、
何となく気疲れしてしまう感覚が、当時はありました;
まあ、本気出すのはキーボードが使えるようになってからだ!
と、数日かけてちまちまレベル上げて最初のボスを倒し、
いよいよ旅立ちで気分が乗ってきたのにー・・・・
(;゜ロ)< USBハブが届かん!
キーボード無しで会話するのはとにかく苦手だったので、
こちらから人に声をかけることはせず、
基本一人で遊んでいたわけなので、
ここまでで、当然、フレンドもいませんでした。
折角の憧れのMMORPGなのにそれではもったいない;
数人でもいいので、
これからの旅路を同道したり、
情報を交換できるフレ(=旅の仲間)を作りたい。
などと思っていた矢先に突然ドラキーが。
! チリリリーン !
【 仲間に誘われました! 】
無言勧誘(゜口゜)!?
しかも、一人プレイ推奨サーバーで・・・!?
これは、あまりマナーを知らない人(おそらく子供?)・・・
いわゆる『地雷』からの勧誘に違いない;
誘いを一蹴するべきか、様々な思いが交錯し、
結局『30分だけ』を選んでいる自分がいました。
これが、ザラのDQXでの初PTとなります。
誘い主は、まあ推測の通り(多分中の人が子供?)。
会話も質問もほぼ成り立たず。
でも、即抜けするのも無責任な気がしたので、
最悪30分は、と、その子?(ザラよりでかいけど)に
ついていくことに。
途中その子は無言勧誘を繰り返し、
なんと4人PTを作ってしまいました。
その4人で、ちぐはぐな会話を頼りに、
獅子門からグレンまで戦士4人、
やくそう片手に駆け抜けていきましたw
グレンについたところで一人が抜け、
リーダーの子も、その後行ったナグア洞の強敵に
制止も聞かずに突っ込んで死亡。
そのままグレンの教会に着いたところで、無言で抜けてしまいました。
そして、最後までザラ以外にのこっていた、PTメンバーの一人と、
初のフレ登録。
その人が、
なんと今のチムメンの一人である【クレイス】さんだったりしますw
なんとも奇妙な冒険だったけど、
ザラはここでMMORPGの面白さを体感。
そして確信しました。
(;゜ロ)< こりゃあ、ハブ届くのまってられっか!!
そして翌日には電気屋に走ったのでございましたw
~~~続く~~~