ミネア様から、1時間の間敵が【うまのふん】を落とすようになる
カードの効果をいただいたので、
某海岸でヒャッハーしてまいりました!
わらわら出てくる海産物たちを2槌のランドインパクトで1turnキル!
(;゜ロ)< 20分くらいで100個採れた・・・
金策としては微妙かもだけど、
爽快感があってなかなか楽しかったです!
戦利品は隙を突いて皆様の畑に・・・ぐへへ
☆ ☆ ☆
☆ ☆ ☆
数日後から、
【 練金釜 】にて、
『 武 器 の カ ラ ー リ ン グ 』
というものができるようになるらしい。
(;゜ロ)< これは良い機能ッ!
とはいえ、
多くの人が利用しているであろう【防具のドレスアップ】に比べて、
今現在では【武器のドレスアップ】に手をつけている人は
あまり見かけないような気がする。
肉球の杖だけは、ものすごく見かけますが(゜μ゜;)
武器のドレスアップ・・・
こだわり出すとこれが結構楽しいものだ。
例えば、上の写真は、
スリープダガー用の安物のクリスタルエッジに、
LV35武器である【ソードブレイカー】を貼り付けたモノ。
さて、このソードブレイカー。
なぜそう呼ばれるか考えたことはあるだろうか。
答えは、形を見れば一目瞭然。
刃の凹凸部分に相手の剣を引っかけて、
手首のスナップを利かせることで
相手の体勢を崩したり、手首にダメージを与えて剣を手放させたり、
あわよくば、敵の剣の刃を折り取ったり・・・
そういう用途を想定して作られた短剣だから、
ソードブレイカーと呼ばれているのである。
その他にも武器は色々ある。
例えば、この武器を自分(のキャラ)なら、
どのように使って、どういう風に戦うのだろう。
そういうことを考えてたら、なんだかワクワクしてきませんかw
(;゜ロ)< え・・・おれだけ!?
☆ ☆ ☆
☆ ☆ ☆
【 着る防具に合わせて武器の見た目を選ぶ 】というのも面白い。
うまく統一を図れると、まるで武器が、
『 このドレスのためにあつらえたもの 』に見えてきたりもしてくる。
これまでは、武器を主役に据えるなら、
防具の色合いなどをその武器に合わせなければならなかったのだが、
武器の色を変えられるようになれば、
【 武器の方から、ドレスに歩み寄せることも簡単になる 】ので、
こういった【 武具一対型ドレスアップ 】も
簡単にできるようになるはずだ。
お気に入りの武器を、お気に入りの色で、
お気に入りのドレスに被せて。
冒険者達が、
新しい時代で、武器を絡めた
どういうコーディネートを決めてくるのか今から楽しみであるw
え? でも武器ってお高いんでしょう?ですって?
そこはワタクシ、この不肖武器鍛冶ザラターン。
旧LV70武器くらい(ほしくずのつるぎとか)までなら、
ほとんどのモノを打つことができますゆえ、
いろいろとご協力する事ができますよゲヘへ←
というわけで、その辺の武器がご入り用の方は、
お気軽にどうぞw
~~FIN~~
☆ ☆ ☆
☆ ☆ ☆
【 おまけ 】
フォステイル現場に、
珍しく多数のチムメンが集結したので、
撮影してまいりました!
(;゜ロ)< これはウチではかなり貴重・・・!
☆ ☆ ☆
☆ ☆ ☆
(゜ロ)< 左奥の方は、ムエタイでもたしなんでおられるのでしょうか!
☆ ☆ ☆