私ザラターン、
そこそこの冒険者ぶっているが
実はまだ、【 バトルチョーカー 】の理論値を持っていない。
というわけで、昨日も夜な夜な、
同じように完成していない人達を誘い、
アトラス強連続討伐に出向いていたのだがー・・・
☆ ☆ ☆
『 ふむゥン・・・ 』
先日の日誌の出だしに登場した【 あごたろう 】のこの台詞。
( ※バックナンバー参照 )
これがなぜか、
昨日ご一緒したチムメンのムスビさんのツボに入っていたようで
PTでの話題の9割は『 あご 』『 ふむゥン 』で
埋め尽くされることとなった。
変な話題で盛り上がった時のPTチャットは、
もはや戦闘中でもとどまるところを知らなくなるのは
良くあること。
今回もその例に漏れずだったのだがー・・・
今回は、大きな問題が1つあったのである。
それはー・・・
(;゜ロ)< おれがパラディンで参加しているという事・・・!
パラ入り構成の場合、
多くの場合において、パラは戦闘の鍵を握ることとなる。
ターンエンドや被ダメージの計算、防御行動
行動後に素早くツッコミへと移行できるように準備。
結構まじめに集中してないと、思わぬ遅れを取ることになりやすい。
逆にパラがしっかり仕事をしていれば、
後衛のメンバーはそこそこに楽ができ、
戦闘中でもお喋りをするような余裕ができやすい。
つまりパラディンはー・・・
(;゜ロ)< おいしい振りや話題に速攻で喰い付けない・・・!
ゆゆしき事態である。
無言で完璧な仕事をしたとて、
【 試合に勝って勝負に負ける 】ようなもの。
それで真の勝利と言えようか、いや、言えまい。
だがしかし、無理に喋ろうとして
取り返しの利かない事故を引き起こすようでは
騎士としてはド三流もいいところ。
この場合パラとして・・・人としてどうするべきか・・・!
(;゜ロ)< き、騎士道とは・・・ッ!
古来より、そんな状況を打破するために
時の騎士達が気の遠くなるような修行と研鑽を積み重ね
ようやく開発にこぎつけたのが
はくあい奥義
【 聖騎士の堅陣 】
なのだ・・・(゜=゜)
というわけで、稼いだ1ターンで会話の流れに乗るんや!
モモ 『 ( あごたろうって)あ○いさむの友達? 』
ムスビ 『 盟友ですな! 』
ザラ 『 アゴルシア 』
ガチャッ
ギィィ・・・ッ
【 →バトルチョーカーの破片×3 】
全員 『 ほらあああああ! 』
~~~fin~~~
【おまけ】
『 四諸侯なのに欠片だけなはずがない!よく探すんだ! 』
☆ ☆ ☆
☆ ☆ ☆
『 花火楽しーさー 』
☆ ☆ ☆
☆ ☆ ☆
『 魔塔ファッション、ここに極まれりィィッ!! 』
☆ ☆ ☆
☆ ☆ ☆
そろそろしびれクラゲも居なくなりそうですなw
☆ ☆ ☆