『 おゥ、ちいと火ィくれや! 』
☆ ☆ ☆
☆ ☆ ☆
はい、というわけでね(使い回し)。
現在ティア中でささやかれている
【 強敵足りないんじゃないの問題 】。
今回は、『 ぼくの考えたきょうてきのコンテンツ 』をテーマに
珍しく中の人視点で書いてみたいと思いますw
☆ ☆ ☆
☆ ☆ ☆
考えたコンテンツ
【 闇の勢力『 魔神将 』来襲 】
① リアル一ヶ月のうちのどこか一週間くらいの間、
ティア6大陸のうちの1つが闇の霧に覆われます。
その間だけ、闇に覆われた大陸のダンジョン
( ※プペラトンネルとかw )の最奥部に
【 魔神将(仮)】と呼ばれる強敵が現れるようになります。
昔の強ボスに挑むイメージでしょうか。
魔神将の見た目はまあ、要領の関係もあるし
既存の魔物の色違いとか、サイズ違いでも全然良いと思います。
肝は、一度に大量の種類をばらまくこと。
魔神将は、『 こちらの職業の数だけ種類が存在 』し
( ※現在なら15体でしょうか )
一体一体に【 最も活躍できる職業 】を設定し
その職をPTに入れているか入れなてないかで
劇的に難易度が変わるようにします。
例①: 死の商人ジュエライザ(名前は適当):
コンセプト【 盗賊が輝く戦い 】
この魔将は、手に持った宝石の魔力で、
あらゆる攻撃のダメージを9割軽減してしまいます。
しかし、盗賊の【盗む】でその宝石を奪うことで、
普通にダメージを与えられるようになります。
但し、盗賊がやられてしまうと宝石は取りかえされ、
バリアが復活してしまいます。
つまり、狙われた盗賊が逃げつつ味方は盗賊をを守りつつ、
いかに効率よく戦っていくか、という戦い。
【 バナナトラップ 】で転ばせた間だけ
守備力を0にできる、とか入れても面白いかもw
他にも、
・ めっさ凶暴だけど、
一定以上のおしゃれさのあるスパ
がメイクアップをしていれば、
3ターンに一回くらい必ずみとれるミーハー魔将
・ 数ターンごとにバリアチェンジし、
対応したフォースで的確に攻撃しないと
ほぼダメージが通らない魔将
などなど、とにかく各職が主役になれる戦いを1つずつ用意します。
(゜ロ)< なかなか面白いと思いませんか!
☆ ☆ ☆
☆ ☆ ☆
② 討伐報酬
【 ユニーク武具の素材 】などどうでしょう。
そのバージョンの最新武器と横並びくらいの性能と、
尖った基礎効果をもつ武器等の素材です。
例 : 【 魔界の飾り両手剣 】
作れるもの : 【 破壊のつるぎ 】
装備可能職 : 戦・まも
両手剣でありながら、
『 武器を切り替えることなく両手剣とオノの技を共有できる 』
( ※ 双方のスキルは収得の必要あり。 )
ただし、『 行動時6%の確率でそのターン動けなくなる 』
などといった、既存の新武器を決して喰わず、
かといって魅力がないわけでもない、的な
使い手を選ぶ武器が作れますw
他にも、尖った練金ができるようになる
【 魔妖精の粉 】とかも良いかも
例: 攻撃力魔練金
攻撃力+10 しかし同時に守備力ー10
みたいな、代償を求められる禁断の練金術です。
各ボスから1回の来襲で1回ずつくらい確定報酬。
討伐2回目からは、1日一回オーブに・・・
みたいな感じで、無限には得られない感じだと、
既存の武具と、レア度の差ができて良いかもしれません。
難易度は、
【 対応する職業を入れておけば最新のコインボスくらい 】
但し【 入れてなければ最強のエンドコンテンツに 】
でどうでしょう。
バージョンごとに、強さと報酬を調整できると
なお良いかもしれませんね。
ゴールドマンMAXのネタがきっかけで
こんな妄想を、ぼけっと考えておりました・・w
なにはともあれ、これは面白くなってきたぜぇ、
というようなコンテンツが、ばりばり増えると良いですねw
~~~FIN~~~