『 ふ…飛べねえ鬼はただの鬼さ 』
『 よおし、行くかダイコン! 』
ギュァァアォォオオオオンッ!
( 訳: 格好つけても綿花拾いにいくだけだよね!? )
☆ ☆ ☆
☆ ☆ ☆
ばきー!メコメコーッ!
はい、ザラターンです。
久々の現代の日誌になりますw
前回のシリーズにかなりの日数を要し、
最近の『 日誌 』がおろそかになっていたので、
今回は駆け足で、11月を振り返ってみようと思います!
☆ ☆ ☆
☆ ☆ ☆
① 巷で話題の【 幻想画 】。
ザラは【 一期一会 】に1回、
【 一喜一憂 】に1回会うことができました。
(゜ロ)< 新手の流浪キャラみたいな感じですな~
最初は流浪のザンクローネ編かとおもったてたけど、
色々種類があるようですねえ。
会う回数を重ねれば何か変わってくるのかも含め、
どんな種類がいるのかも気になるところです!
② 【 採掘 】!
お宝、ズバリこの辺り!
(゜ロ)< 一撃で決める・・・ッ!
これは複数人でやるのがアツイと思いますw
他にも、冒険者が好きなモノを埋められるようになれば
面白いイベントとかできそうだけど、
無関係な人が掘り当てたら困るかw
③ 【 協力バトルロード 】!
戦う相手のチョイスが面白かったですなw
(;゜ロ)< どっから捕まえてくるんや…
アラハギの魔物使い及びテクノロジー、おそるべし。
ポ○モンみたいに、
鳴き声だけ発言可能なマルチプレイとかすごく笑えそうだけど、
その場合、戦闘が終わってご主人達に戻ったときの
あの空気に耐える覚悟が必要ですな!
☆ ☆ ☆
☆ ☆ ☆
④ 【 レグナード 】!
(゜ロ)< 可愛めの写真をチョイスしました!
本当は四足歩行のドラゴンが好きですハァハァ(マニア)
ご多分に漏れず、ザラも11月は、
【 VSレグナード中心の生活 】を
送っていたといっても過言ではありませんw
現在は、馴れた人達に混ざってⅢまで、
よく組むチムメンや盟友達とではⅡまで討伐といったところ。
(゜ロ)< 大体パラか僧侶!
Ⅳは消費アイテムがかさむという話なので、
Ⅲまで相手に、PTメンバー全員、
十二分に渡り合えるようになってから挑戦したいところですw
焦っても仕方ない、まずは修行あるのみ!
テンプレ構成とは別に、
チムメンのミラージュさん(魔戦メイン)を
最大限活かすために、
【 魔戦 】を盛り込んだPTによる特訓
にも、積極的に取り組んでおります。
(;゜ロ)< これがなかなか難しい!
パラを立てねば、黄色以降に、特に厳しくなる。
かといってパラ入りにしたら、今度は制限時間が・・・
パラ、魔、魔戦、僧で撃破はできたものの、
物理で成し遂げねば、勝った気はしないw
ザラを含む各自の立ち回りについても、
まだまだ改善の余地はありそう。
(゜ロ)< 構成も迷走中・・・
☆ ☆ ☆
☆ ☆ ☆
迷走をこじらせて、レン、旅用の装備を新調。
冒頭のこの衣装は、愛用の古代王族セットを
レグ用に組み直したものです。
魔技師の頭を一目見たとき、
いつかドレアに使ってやろうと虎視眈々でありましたw
ヘルメット、ダセーw
と感じる人も結構いそうだけど、
(♯゜ロ)< ヘルメットには、冒険ロマンが詰まってるんだよ!
勇者、竜使い、飛行機乗りにドラム缶その他。
ヘルメットを連想して思い出す物語は、
ザラにはたくさんありますw
まあでも、レグ戦では、
結局パラか僧侶やったほうが安定するので、
使いどころがなかなか・・・w
ちょこっとリフォームのつもりが、
結局3部位良いものに交換したので、お金もかさみ・・・;
(゜ロ)< あれだけあれば、そこそこの舞い手そろったよね;
こうなりゃ、
次代の装備スルーして、もう1年使い込むしかねえ・・・!
装備の新調は計画的にw
~~~FIN~~~