くわえ葉っぱ、始めました。
煙草とかキセルとか高楊枝とかのくわえ物?に、
何となくロマンを感じる今日この頃。
あれですよ、驚いて絶句したりするときにね、
こうね・・・
” ぽろ… ”と、
落としたりしたいのです。
この気持ち、皆様にも分かっていただけるかと。
え?まったくもってわからない!?
というか、言ってることの意味すら分からないですって!?
(;゜ロ)< そ、そんなバカな!
☆ ☆ ☆
☆ ☆ ☆
というわけで今回は新時代情報を受けての
気になった事への雑感をつづりたいと思います。
気になったことの①
【 マイコーデシステムの実装 】
事前に着ている装備を登録しておくことで
その見た目が最大10セットまで記録でき、
それをチムユニとかの感覚で
いつでもどこでも、どんな装備の【 上から 】でも
見た目に使うことができるようになるというすごい機能。
さらっと書いてあったけど、これは・・・
ドレスアップ界の
【 革命 】
といっても過言ではないでしょう。
普段装備の登録はもちろん、
今は無き某アイドルユニット【SNB】とかのように、
団体で制服のようなモノを作りたいときとかの場合も、
大変便利なような気がします。
この機能の実装は個人的にも大変嬉しいし、
ありがたいのですがー・・・
なんだろう。
ホントにコレ、さらっと実装してしまってもいいの?
というような、変な心配をしてしまいますw
お花や見た目防具など、
経済への影響もありそうだし・・・
世の中がコレを受けてどう変わるのかも見物ですな
☆ ☆ ☆
☆ ☆ ☆
気になったことの②
【 新PT同盟・邪神の宮殿 】
『 ハイエンドコンテンツ 』と銘打たれた、
恐らくは、多くの冒険者達にとって目玉となるであろう新PT同盟。
無論、私ザラも楽しみでございます。
PVでは、某災厄や某悪夢が暴れ回っていたけど、
どうやら時期を見て、戦う相手は追加されるようです。
【 レグナードよりは気楽にいける 】という話も聞きましたが、
でも写真を見て、気になったことが一つ。
それは、挑戦する条件として、
達人クエのような【 制限 】が
かかるらしいということ。
その中でも特に気になったのが
【 職業の指定 】。
これを設けることで、
『 テンプレ構成一強! 』という風潮に
待ったがかかるかもしれませんし、
挑むために様々な職の装備がほしくなったりして、
経済にも活気が出てくるかもしれません。
遊び的にも、なかなか面白いかもしれない。
でも個人的には、
なんだかすっきりしておりません。
コレは『 新時代(Ver3) 』に入ってから導入された
【 達人のオーブ 】や【 不思議なカード 】のコンセプトの
真逆を行っているような気がします。
これらの導入によって
冒険者達はアレもコレもと職業を勤めにくくなり、
その代わりに
【 自分の得意な職業は○○! 】
という感じの、個性を出しやすいような調整がなされました。
そしてその『 個性 』を大切にしようという方針で
宝珠を保管できる数も、あえて厳しめに制限されているのかと
ザラは思っていたのですがー・・・
その制限の中で厳選して、
磨き抜いたであろう宝珠で飾った自慢の職業を、
事もあろうに最大の舞台
【 ハイエンドコンテンツ 】にて、
自 由 に 使 わ せ な い ッ!
ということに、どうにも若干の疑問符がついております;
でも、おれと同じように考える人も少なくないということは、
誰にでも簡単に想定できることではあるし・・・
難易度が選べる?との噂もあるようで、
低めのモノを選べば、
制限とかはフツーに撤回されるのかもしれませんなw
というわけで、
写真一枚ではまだ何とも言えません。
フタを開けてみてのお楽しみ、ということですねw
☆ ☆ ☆
☆ ☆ ☆
あとは、新重鎧の見た目についt()
~~~FIN~~~