街を歩いていると、
それはもう、様々な【 名前 】の冒険者とすれ違います。
その中でも、最近一番
琴線に触れた人物名はー・・・
【 バズズコイン 】。
(゜ロ)< ・・・ ・・・ ・・・
な、なぜ・・・(゜μ゜;)
同じ性能の装備をバザーで買うとき、
値段の差が少しくらいなら、
生産、練金者の名前が琴線に触れる方を
なんとなく買ってしまいます。
ザラターンです。
☆ ☆ ☆
☆ ☆ ☆
さて、最近はザラの活動はそこそこに、
サブの【 ツキモリ(月守) 】がごそごそしていることが多い。
元々は、チームにエルフの男がいないから、と
チームの倉庫番として新規に冒険者登録・チーム加入させたのが
このツキモリで、
別段、ザラが好きな路線のキャラというわけでもないのだが、
やはり手をかけて育てていると、
段々と愛着もわいてくるというものであるw
チャンス特技も覚え、
ザラ自身のサポとしてもそこそこ使えるようになってきた
ツキモリ。
モグラや暗黒の魔人、
邪神の宮殿(主に一獄w)等にも、辛うじて
ゴーサインを出せるほどに成長してきている。
しかし、
【 牙王ゴースネル 】だけは
なかなか、挑戦に踏み切れていなかった。
☆ ☆ ☆
☆ ☆ ☆
ガオーの鉄板構成は、
パラディンを壁として据えた、いわゆる魔法構成。
ツキモリは基本的に、
ザラであんまり使わない職をフォローするような
スキル振りを目指しているので
ザラが多用する重鎧などは一切持っておらず、
なおかつ、
普段良く組むメンツの中に、
パラを得意とする人がほぼいなく、
野良も基本、オートマくらいしかほぼ参加しない。
つまりー・・・
【 壁をしてくれる人 】がいない(゜μ゜;)
という事態に陥っていたのである。
しかし、こないだ何かの拍子に(釣りだっけw)
身代わりコインを大量に入手したので、
いっそ
【 パラ使わない構成 】で突撃してみるか!
ということで、頑張ってきた。
試した構成はまず、
戦士、武闘家、旅芸人、僧侶。
勝つには勝ったが、
つねに死々類々な状況で、かなり危なかった;
(;゜ロ)< 聖女をもっと安心して使える構成がいいね!
ということで次は
バトマス、賢者、僧侶2という
超安全策で再チャレンジ。
こちらは時間はかかったが、
全滅の危機といえる状況も、特に無かったように感じた。
おぞましい雄叫びで特技とか封印されたり
毒竜巻で死んだりしてたけど、
それでも、普通に戦えましたよ(゜μ゜;)
バズズコインではないが、壁をたてないゴースネルは、
【 実装当時のバズズと向き合っているような緊張感 】と
少し似ていたかもしれない。
暴れさせたら確かに恐ろしい相手ではあるが、
それでも、パラが居ないとまともに戦えない、
ということは、断じて無かった。
(;゜ロ)< 食わず嫌いだったという奴です・・・!
メインとは違う遊び(攻略)を見出す、という意味でも、
サブキャラー・・・ツキモリの冒険、
まだまだ面白くなってきそうである。
~~~FIN~~~