今話題のエアカーに乗せてもらいました。
プクリポだと前が見えづらいのか、
体勢が、若干斜めになっているようですw
☆ ☆ ☆
☆ ☆ ☆
△▼△ ドルボードレビュー △▼△
プクリポだと移動中、
なんとお口が閉じます!(デジャブ)
・・・もしかして、おれが知らないだけで
全ボードそうなのかしら・・・!?
( ※ちなみに、目が閉じているのは偶然ですw )
△▼△ ▼△▼ △▼△
☆ ☆ ☆
☆ ☆ ☆
でもよく見るとコレ、
座席に立って運転してるよね(゜~゜;)
(;゜ロ)< ど、どーやって動かしてんの・・・!
謎の乗り物、エアカープリズムは
1800クリスタにて好評発売中でございます!
☆ ☆ ☆
☆ ☆ ☆
はい、というわけでね(白目)
土曜日に邪神の宮殿、
ウワサの第四獄に行って来た。
この日の為に組んでいた我が【 回復専門デッキ 】だが、
はっきり言って冥宰相(ラズバーン)一体が相手なら、
そこまで特化型する必要性は感じられなかった。
というのも彼は、一撃でptが半壊するような
恐ろしい攻撃を持っていないのだ。
次回以降もこの調子なら楽に勝てそうだが、
相手によって難易度も変わりそうなので、
ちょこっと考えてみることにする。
【 災いの神話 】
~使用特技~
・魔蝕 ・じひびき ・インドラの矢 ・連撃
※魔蝕で耐性を下げられた後にインドラの矢などを打ち込まれると
やっかいかもしれない。
【 暴虐の悪夢 】
~使用特技~
・火、氷ブレス ・おぞましいおたけび ・はやぶさ斬り
・魔神の絶技 ・悪夢招来 ・ギガデイン
・ギガスロー ・グランドクロス
※状態異常、ブレスに仲間呼び。そして天下のグラクロ。
冥宰相と比べ物にならないほど強いのでは無かろうか。
【 魔勇者 】
~使用特技~
・ジゴデイン ・絶対零刀 ・幻妖の一閃 ・闇の流星
・闇の衣 ・闇の浄罪 ・創生の魔力 etc
※ なかなかに恐ろしい技が揃っているが、
おそらく占い師8人だと、
散開して戦うのが自然なフォームになってると思うので
一度に何人も戦闘不能になるパターンは意外と少ない?
【 黒公子 】
~使用特技~
・痛恨 ・虚無の剣 ・闇の衣 ・無我の心 ・黒の斬撃
・冥府の地鳴り
※ 魔勇者ありきの戦闘力になっているっぽいので、
単体だと御しやすそうである。
【 戦慄の魔元帥 】
~使用特技~
・ジゴデイン ・イオグランデ ・ドルマドン
・魔幻の剣召 ・覇道の閃撃
※ 剣を召還するほか、本人は接近戦に滅法強い。
占い師なら、増えた剣に対抗する術には困らなさそうで、
複数名接近して戦うケースも少なそうなので、案外楽か?
【 魔幻の芸術家 】
~使用特技~
・マヒャデドス ・神速メラガイアー ・連続ドルマドン
・えんさの波動 ・念じボール ・冥府の地鳴り etc
※さすがに、絵の方が単体で出てくることはないはす;
どの領域での戦いになるかは不明だが、
基本的には、世界のカードでの呪文対策を徹底していれば、
さほど怖い相手ではなさそう。
~~~
ざっと書いてみたが
なるほど、今回の魔宰相は、
入門には丁度良い相手だったのかもしれない。
それでも、相手が一体なら、
8人揃えば大概の相手には引けは取らないのではなかろうか。
怖いのは、【 同時に○人死亡で即終了 】などのルールが
出てきたときかと思われるが、はてさて、どうなりますやらw
~~~FIN~~~