滅多なことで同じ時間に一堂に会すことのない陸亀旅団の面々が、
奇跡的に全員集まることに成功したので、ここぞとばかりに集合写真を撮ってきた。
望む人はほぼいないのは解ってはいるが、一応メンバーをざっと紹介しよう。親馬鹿ならぬ団長馬鹿という奴かしら;w
前列左からー・・・
【クラボッコ】通称ボッコ様(ロボット・団員NO・7)
すぐ右にいる同じ姿のプク【カタキラウワ】によって造り出された、自称
《道具鍛冶専用ロボット》(←カタキさん、なにこの悲しい設定;;)。カタカナで喋るのが特徴(設定に忠実だな;)。
コツコツ貯めたお金をご主人に取り上げられたり、扱われ方がひどい;
我が冒険日誌の常連の方なら知っていると思われる【竜の巣】は、一部の団員の、要らなくなったVロングッズを、ボッコ邸に送り始めたのがきっかけで生まれた;とにかくかわいそうな子;;
【カタキラウワ】通称カタキさん(プクリポ♀・団員NO・6)
ボッコ様の製造者にして、陸亀旅団の《切り込み隊長》。しぐさの一つ一つが反則的にかわいい。
元々、このなりで両手剣を振り回す《ちいさな力持ち》だったが、時代の荒波に飲まれツメ使いへと転身したという過去を持つ。繰り出すタイガークローの威力は、まさに切り込み隊長と呼ぶにふさわしい。
いつかは両手剣使いに返り咲きたいと語っていたが、最近【冥獣のツメ+3】を購入した。
戦士とバトマスあげるの、メンドくなったのかしらw;
【ザラターン】通称ザラ(オーガ♂・団員NO・1)
言わずと知れた(?)、この日誌の作者にして陸亀旅団の《団長》。
あえてここは語るまいw
【ユルセルーム】通称ユルちゃん(ウェディ♀・団員NO・8)
団の《お魚成分》担当。
団長ザラの、とある盟友の、連れ子のような存在のウェディ。おれが後見人のような立場としてお預かりしている、とでもいうべきか。
腕はまだまだ未熟だが、僧侶兼パラディンを志望しているそうだ。
これからの活躍に期待。
【クレイス】通称クレイスさん(オーガ♀・団員NO・4)
陸亀旅団メギトリ支部創立メンバーの一人にして、ツボ連金の達人。肩書きは《錬金大使》。チーム名の「メギトリ」の部分は彼女の発案。
無類の酒好きで、笑うとすぐに鼻水を吹き出す(らしいw)。
剣の腕は確かだが、基礎体力(最大HP)を上げることにまるで興味を示さないのが悩みどころ。我が道を行ってるなぁ・・・w
後列、左からー・・・
【さこ】通称さこさん(エルフ♀・団員NO・3)
陸亀旅団の創立メンバーの一人にして、団の《いきものがかり》。
ほわほわした語り口調が特徴。
団長ザラとの付き合いはわりと古い。
諸事情につき、最近は一緒に冒険する時間は極端に少なくなってしまったが、時間を見つけてはご一緒してくれるのがありがたい;;
【ディレット】通称ディルッち(プクリポ♂・団員NO・5)
団の《マスコット》的存在。頭上に真っ直ぐ伸びた耳がウサギっぽいので、最近では【ウサギ】としか呼ばれなくなった。「~なのだ☆」など、なのだ言葉で喋る奇特な存在。
飼い主(!)はクレイスさんで、【ジャイアニズム】にもとづいてよく物を取り上げられる。見た目によらず、恐ろしい日誌を書くのが特徴。
【アストレイ】通称アストさん(プクリポ♂・団員NO・2)
陸亀旅段創立メンバーの一人にして《副団長》。
さこさんと同じく、団長ザラとの付き合いは最も古い。
真面目に実務をこなすチムクエワーカーで、全職の総合LVは、団長を含む団員全員を軽く凌駕する、団最強の存在でもある。
ただ、《家具エグゼクティブ》の称号を目指すなど、ハウジング凝り性な面があり、装備を買う暇があればモンスターフィギュアを買ってくるのが困りどころ。エスターク、ギガンテスを持て余し、最近住居を新しくした。
だいぶ長くなったが、こんなところである。
皆様これからも、よろしくお願いします!
最後まで見てくださった団員以外の方にも、心からの感謝を!
こんな団ですが、よろしくしてやってくださいw